無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-589-0787
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
FROG☆MEN(1574)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
「グラマシースイート ストリングスホテル名古屋」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。 詳しくはこちら
店名 | グラマシースイート ストリングスホテル名古屋 |
---|---|
ジャンル | パスタ、ハンバーガー、カフェ |
予約・ お問い合わせ |
052-589-0787 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
ささしまライブ駅から264m |
営業時間 |
11:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 不定休 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (Diners) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
http://www.strings-hotel.jp/nagoya/restaurant/cafe/index.html |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「グラマシースイート ストリングスホテル名古屋」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
アサヒビールの飲めるお店特集
スタンプを集めると必ずもらえるキャンペーン対象店舗ご紹介中!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
(2016.12/初訪)
グラマシースィートさん
名古屋市中村区 ストリングスホテル1F
オープンからまもなく一年のストリングスホテルさん。
名古屋駅前のラグジュアリー空間に、ようやくお伺いすることができました。
クリスマスランチ利用。
一休さんで予約。
奥方様と名古屋駅で待ち合わせ。
ホテルまで直通バスでしばし旅行気分です(笑)
◼️ プリフィクスランチ 3000円(税込)
まずはノンアルで乾杯。
(おっさんカエル、仕事中ですからwww)
・ 牛蒡と冬玉葱のスープ
アマランサスの芽が彩りを添えています。
淡い二色トーン。
薄い肌色が牛蒡、ココア色がカカオです。
それぞれ単体の味わいも素敵ですが、前者の牛蒡の風味と、後者のカカオの風味のそれぞれを合わせても不思議に合うおいしさ♫
こんなんをマリアージュっていうんでしょうか(^^)
意表をつく、最初の一皿。
これは楽しいですね〜♫
・ サラダ(プリフィクス)
碧ガラスの器の一皿。
右がメロンとアボカドのサラダ。
全体をクスクスがまぶされています。
左がサラダ菜のサラダ。フェタチーズをトッピングのパンプキンドレッシング。
クスクスをまぶしたり、サラダ菜は1枚1枚をバラさずに、茎を残しての盛り付け。
おもしろいですね〜♫
黒いシックな器の一皿。
2種のキャロットラペ。
スライスニンジンは林檎とセロリを合わせ、刻みくるみがのっかるのはかわいい一本ニンジン。
チアシードのドレッシングが今風ですね〜♫
・ メインディッシュ(プリフィクス)
くちどけ加藤ポークのソテー、ハーブクラスト。白菜とベーコンのグラチネを添えて
肉々しさを残しつつも、ハーブとバルサミコで重くなくいただきました。
三河地鶏胸肉のスロークック。
洋食に中華の食材、金針菜が添えられています。
紅芯大根やスプラウトなど、こちらもおもしろい組合せ。
本来あっさりとした胸肉が、滋味深い味わいとなっていました(^^)
・ パン
バゲットは普通に普通。
・ デザート(プリフィクス)
オレンジのクープ タイムの香り
フランボワーズのムース 菜園仕立て
どちらも洒落た見た目のデザートでした。
・ コーヒー 紅茶
聖堂を背景のテーブルはラグジュアリーな空間です。
器を含む食事もまた華やかなもの。
ホテルマンならではの行き届いたサービス。
これは女性が喜びますね〜♫
ご馳走さま