無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
052-565-0194
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/11訪問
「御飯・味噌汁をグラスビール交換」有難いサービス!!(ユニモール)
串やす は、スタッフの方の入れ替えがあっても
クオリティに変化がなく安心して食事できるお店。
この日の調理人の方は、物腰柔らかなお方だった。
この日「土日祝日」「御飯・味噌汁をグラスビール」
変更可能に、そそられての入店。
そのお店の目的理由は、
お勤めされるビジネスマンは、土日祝日ランチで、
御飯は要らなく、ビールがあれば良いと言うお客
さんからの要望らしく、
1杯の交換ビールから2杯目も、
と言うお店の目論見もあるそうだ!!
まんまと自分も誘い水に乗ってしまった!!
(でも嬉しい)
オーダーは
・牡蠣フライミックス定食1000円(ビール交換)
・串8本定食 800円
・中瓶ビール 600円
以上
2015/03訪問
名古屋駅でランチに悩んだら ここで間違いない!!
名古屋の地下街「ユニモール」が開業が1970年。
かれこれ47年が経つ。(2017年比)
❖懐かしい思い出
オープン時には、現在水槽があるあったエリアに
「東海ラジオ」のサテライトスタジオがあった。
(東海テレビも兼用)
それは、サテライトスタジオ全盛期の時代。
金山の「ナゴヤスポーツガーデン」で
”柴田チコさん”がFM愛知のディスク・ジョキー
をしていた頃?
「FMバラエティ」の
”ドゥ・ビィ・ドゥ・ビィ・ドゥン”の曲が流れ、
青木小夜子さんの
「こんばんは、こんばんは、もうひとつおまけに、こんばんは」
で始まる時代の産物が「ユニモール」だ。
それから歳月が流れ、自分も大人になり、
お酒を楽しむお歳に・・・。
正直言って「ユニモール」での買い物は
あまり記憶がなく、通路としての利用が多い。
(申し訳ない)
❖ファーストコンタクト
名古屋駅で土日に食事する際、JRのタワーは混むし、
いつも悩んでいた時、たまたま入ったのが「味串」。
入って、食べたら串のクオリティーの高さに驚いた。
細かい衣をまぶし、油濃くなく、上品な串揚げ。
店内はカウンターのみで、決して広くはない。
❖お店の方
最初に入った頃、ロマンスグレーの上品な男性と、
若い女性と、年配の女性。
その当時、ご家族でやっているのだと思っていた。
その内に、スタッフが代わり、洗い物をする年配
の女性だけが残る。
あぁ~そうか!! 裏のボスは彼女だと、勝手に観察
していた。
そうする内に、調理のスタッフの方が代わる代わる。
でも、ずぅ~っとボスは居た。(勝手に決めつけて)
2014年頃、影のボスが居ない日に聞いて見たら、
オーナーさんはお店に出て来ないと・・・。
あれぇ~・・・。
その影のボスだと思った女性も最近は見かけない。
(2015年1月~2月の期間)
❖摩訶不思議な
それは、それだけ調理の方が代わっても、串の味は
変わらない。 何故だ!!?人が代われば味も変わる。
東京に行けば、煙モンモンの焼き鳥屋や、こうした
揚げ串専門店は多い。
当然、名古屋にもあるが、美味しいと高い、リーズ
ナブルだと味が・・・。
この「味串」に至っては、リーズナブルで美味しい!!
流石、東京はリーズナブルで美味しい店はあるが、
名古屋には少ない。
串と言っても、天婦羅屋さんの様に、カウンター越しに、
揚げたりの串を提供するお店の事を指す。
ランチ時は、お皿で盛って出てくるが、まだ揚げたて。
夜は、1本づつ提供され、塩で食べて下さい とか
次は味噌だれ と指示される。
そんなクオリティーのお店が地下街にある。
決して地下街のレストランを卑下してはいないが、
地下街は子供でも入れる大衆食堂が主体。
ここは、大人の空間。
だいたいここへは、土日のお昼に出没。
たまに、仲間と1軒目の居酒屋としても利用するが、
大半がランチ。
当然、ランチ時でもビールを呑む!!
名古屋駅でランチに悩んだら、ここにする。
❖ユニモール・リニューアル・オープン
安堵 助かった。
最近、店主のご高齢化で閉店が多く、悲しくなって
いたが、ユニモールのWebサイトを確認したら
「味串」は生き残ってくれた!!
1980年オープン
2000年リニューアル
2015年リニューアル
実に37年の歳月!! (2017年現在)
企業にとって30年越しは輝かしい勲章。
と、言うことで、2015年4月17日以降も、健在だ!!
❖最後に!!
ランチ時、効率化で、調理済の食材を、
放置されたままのお店が多い中、細かな配慮をされる。
「お客さまに、新鮮なうちに提供したい」良く聞く言葉。
刻んだキャベツを、放置されるお店がある。
言っている事と、真逆なシェフの多いこと。
良心的なお店は、キャベツの乾燥を嫌い、
衛生的なフキンを、キャベツの上に掛けて置く。
ユニモール「串揚げ処 味串」さんは、フキンが
掛けてある!!!!!!!!!!!!
味がいいいかではなく、
こうしたお店のコンプライアンスが、
自分にとって、感謝に値する!!
当たり前の事が出来ていない調理人の多い事。
食材を大切にするお店が、長続きする。
以上
口コミが参考になったらフォローしよう
毛沢山
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
毛沢山(524)さんの他のお店の口コミ
店名 |
串揚げ処 味串(みくし)
|
---|---|
ジャンル | 串揚げ、居酒屋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
052-565-0194 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
名古屋駅より約5分、国際センター駅より約3分。 国際センター駅から180m |
営業時間 |
営業時間 11:00~21:30(L.O.20:45) 日曜営業 定休日 元日、2・8月の第3木曜日 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
アラカルト(単品)でもご注文いただけます。お通し代250円+お料理代。 |
席数 |
19席 (カウンター席のみ。貸切の場合もカウンターでのご利用になります。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 19人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 ユニモール地下駐車場 割引サービスあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1980年10月 |
備考 |
貸し切りについては応相談 |
お店のPR |
老舗の味をリーズナブルに!昼飲みもOK!お一人様でもお気軽にどうぞ。テイクアウトも充実!
名古屋駅ユニモール地下街では老舗の当店。カウンターだけのアットホームなお店で、サクッと揚げたての串揚げをリーズナブルに食べられると、1980年の創業以来多くのお客様から愛されています。串揚げの食材は新鮮な肉・野菜・魚貝など合わせて50種類以上。パン粉や油にもこだわり、スペシャルソースと味噌の2種類のタレは創業以来変わらない秘伝の味。お昼の弁当550円やハッピーアワーの生中と串カツのセットが超お得! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
こちらのお店に通って何年になるかは分から
ないが、お店探しで困ったらココに来る!!
お店が流行って無い訳では無いけど、割りか
し入店確率が高いし、ユニモール地下街で、
これだけ長く営業するお店は無い!!
まず、串のクオリティが安定し、素材を大切
にされている。
その理由は、刻んでストックしたキャベツを
乾燥させない為に、布巾をかけ、
トングを使いキャベツを盛り、素材に対して
リスペクトされている!!
どて煮に乗せるネギもトングを使う。
たまに、急ぐ時は手も出ちゃうけど、
某スペイン料理店は、ホールの方がサラダを
手で盛っていたのとは大違い。
(精算の際、お札も触れたりするでしょ)
調理する野菜の乾燥から守るのは、料理人の
基本中の基本。
それを実際される飲食店は少ない。
◆今日のオーダー
・牡蠣フライミックス1100円(グラスビールトレード)
・串8本定食 880円(ご飯+味噌汁付き)
・どて煮 360円
・中瓶ビール 650円
⭐︎土日限定で「ライス+味噌汁」をグラス
ビールに変更出来る!★★★
◆お店は
オーナーさんは居なく、社員の方が揚げる
鍋担当が変わっても串のクオリティは同じ。
現在の店長さんは、恐らく最長7年。
ベトナムの方が6年だそうだ!!
スタッフの方もベトナム女性。
日本語も堪能で素晴らしい!!
串屋さんで、高級感溢れる店舗もあるけど
串自体の揚げのクオリティに違いは無い。
ここに来る、勝手知る常連さんのオーダーは
素早い。
❖今日の混雑は何?(下衆な男の愚痴)
休日の名駅は、ここ数年の賑わいからすると、
かなりの人出だ!!
コンコースを歩き、人を避けて通るのが大変。
新幹線の架線故障で4時間止まったのもある
だろうが、ボストンバッグ族で更に歩き辛い。
年末に入って、やたら電化製品や器具が壊れ
思わぬ費用に苛まれる・・・。
身内に気前よく、家電を進呈してたら、予備
の家電だったに・・・と。
これを予測せず、その前に色々出費すると、
人生こうなる。
ゲートタワーの有名中華店の当日予約が少な
かったから記名し、待ってたら、予約客が続
々入店し、その方が一巡しないと入れなそう
で断念し、最終到着点がココ。
以上