無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
052-452-2875
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
<注文品(税込み)> ・天ぷらきしめん(1050円) <所感(独り言。注文品によってかわりますし、味の好みや感じ方は人それぞれですから。)> ・平日の夕方に訪問 (きしめんについて) ・白醤油?系でしっかりした旨味で美味しかったです(他のきしめんは濃口醤油系です)。 ・きしめんは... 詳細を見る
日差しもよく、暖かい土曜日。 急遽決まった春休みのお出かけで、家族で名古屋に来てみました。 名古屋で昼食となると、「ひつまぶし」か「きしめん」か…。 今回は喉越しの「きし... 詳細を見る
13:00を過ぎてお店に到着しました。 エスカ地下街の飲食店は、どこも行列をなしています。 吉田のきしめんも6組が待っており20分待ちました。 コストパフォーマンスを考え... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
きしめん よしだ エスカ店
|
---|---|
ジャンル | 麺類、郷土料理 |
お問い合わせ |
052-452-2875 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR各線「名古屋」駅(太閤通口)から徒歩3分 名古屋駅から165m |
営業時間 |
営業時間 [月~金] 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD) QRコード決済不可 |
席数 |
49席 (カウンター7席、テーブル42席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 有料(エスカ駐車場30分320円) |
空間・設備 | 席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1971年 |
備考 | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
67m
71m
71m
72m
134m
営業時間・定休日を教えてください
[月~金]
11:00~15:00、17:00~20:30(LO20:00)
[土・日・祝]
11:00~15:00、17:00~21:00(LO20:30)
年中無休
アクセス方法を教えてください
JR各線「名古屋」駅(太閤通口)から徒歩3分
※地下街エスカ内に店があります。
このお店の口コミを教えてください
日差しもよく、暖かい土曜日。
急遽決まった春休みのお出かけで、家族で名古屋に来てみました。
名古屋で昼食となると、「ひつまぶし」か「きしめん」か…。
今回は喉越しの「きしめん」ってことになり、新幹線を降りて向かうは「エスカ」。
こちらのお店、創業明治23年という、老舗なんですね。
14時前でしたが、10名ほどの行列あり、人気のほどがうかがえます。
まぁ麺類ですから回転は速いです...
閉じる
伝統ある老舗きしめん店で麺の本当のおいしさを実感して下さい
自社工場で麺を作り上げ、季節によって塩水の濃度や加水量を変えるこだわり。保存料などを一切使わず、小麦粉と塩のみで打ち上げられる麺は、コシもさることながらのど越しの良さは格別。ムロアジ、宗田節、青むろ、サバ節、カツオ節からとった旨味たっぷりの出汁が、きしめん独特の平打ち麺によく絡み、各界のきしめん通にも愛されています。冬場はあったかく、夏は冷やしで、お召し上がり下さい。
...