京都駅周辺の和食レストラン!カジュアル利用など20選
日本有数の観光地である京都府。そのターミナル駅である京都駅や周辺エリアは、ホテルやレストランなど観光に便利なスポットがたくさんあります。この記事では、そんな京都駅周辺で美味しい和食ランチが食べられるレストランをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3803件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: はる 110さん
「竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店」は、京都駅より徒歩1分ほど。
東海道新幹線の京都駅から直結の商業施設「アスティ京都」内にあります。炊き立てのご飯と西京漬などの和食がリーズナブルに食べられます。
出典: viola77さん
京都府大原で1901年にしば漬けのお店として創業した「土井志ば漬本舗」直営のお店のため、漬ける技術を活かしたメニューが数多く揃います。
定食はご飯がおかわり自由な上、お漬物もビュッフェ形式で食べ放題なのだそう。
出典: m1h00113さん
「豚ロース西京漬膳」は、西京味噌につけ込まれた豚肉がメインの定食です。
甘く香ばしい味噌の味がしみていて、とてもやわらかい食感とのこと。濃厚な風味で、ご飯の進む美味しさのようです。
竈焚きご飯がふっくらつやつや!甘くてめっちゃ美味しい!おばんざいとお漬物がブュッフェスタイル、ごはんとお味噌汁がおかわりでき、ついつい食べ過ぎてしまいます。コスパも良く大満足です。
出典: たるん.さんの口コミ
京都駅新幹線降りて八条口に出ると、構内にあるので便利。あまり大きくないので、いつも混んでいる。セットメニュー頼めば、漬物ブュッフェが食べ放題。漬物入ったパスタもあり、ご飯のおかわりできるので、お腹いっぱいになる。
出典: ginpe233さんの口コミ
416人
17160人
075-634-8545
出典: コ〜タロウさん
「京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店」は、京都駅直結ル京都伊勢丹」の9階にあります。
「食べログ ホットレストラン」にも選ばれる注目の和食レストランです。
出典: ぴっぴこっくさん
京都駅周辺の街並みを一望できる店内で、カジュアルなランチができるお店として人気があります。
「京鴨ささみカツジューシー1分揚げのおばんざいプレート」は、ささみとは思えないほどやわらかくジューシーなフライが絶品の定食です。
出典: 夏ミカンさん
ランチ定食は、ご飯とお豆腐はおかわり自由とのこと。
「鰆の西京焼きのおばんざいプレート」はふっくらと焼かれた鰆が上品な味わいで、小盛りのおばんざいとの相性も抜群だそう。
・甘鯛湯葉葛餡かけのおばんざいプレート
蒸しあげ豆腐は食べ放題です。おかわりしました!少し甘めのお豆腐はそのままでも美味しいですが塩でいただくと更に美味しくいただけました。ご飯は五穀米。おばんざいも少しずついろいろ食べられて上品で良かったです。
京都タワーを見ながら美味しいおばんざいを食べ、オシャレな店内で、スタッフの皆さんとても感じが良く、大満足でした。そしておかわり自由のお豆腐がほんのり温かくてすごく美味しかったです。友達にも勧めたいと思いました。
出典: mitu0211さんの口コミ
721人
37583人
050-5595-3281
出典: M:Kさん
「京都おぶや 京都駅店」は、京都駅西口より直結の「JR西口改札前イートパラダイス」内の京だし茶漬け専門店です。
京都らしさをサクッと気軽に味わえるお店として人気があります。
出典: Pecori5さん
こちらのだし茶漬けは、京都府内の米問屋から仕入れるというだし茶漬け専用の「おぶ漬け米」を使い、自家製だしを注ぐこだわりが詰まっています。
「鮭尽くし」は紅鮭の麹漬けと鮭、炙りハラス、いくらがのった豪華な一品です。
出典: amemakeさん
「鯛と胡麻だれ」は、真鯛を味噌と胡麻の濃厚なタレと合わせた人気のだし茶漬けです。
セットのかつおぶしなどは、好みのタイミングで加えて食べるとのこと。味の変化も楽しめるようです。
・鯛と胡麻だれ
味は最高に美味しかった♪胡麻の風味と出汁の香りが最高にマッチ鰹節もいい味出してるんじゃない?お出汁お代わりして飲みました♪やっぱり日本人はこの味が好きなんだよねー
出典: せらちん1027さんの口コミ
・鮭尽くし
このお店はすごく人気で整理券を取って順番を待つスタイルで、20分くらい待って入れました。カウンターとテーブル席2つ程なので大体並びますが、回転はいいと思います◎サーモンといくらのお茶漬けを食べました!出汁自体が美味しくてスルッと食べれました✨ご飯の量も大中小、選べます◎
出典: ちゃんまさまさんの口コミ
203人
12537人
050-5589-7675
出典: Lia31288さん
「接方来 京都駅ビル店」は、京都駅直結の商業施設「京都駅ビル」の2階にある京町屋風のレストランです。
旬の京野菜や生麩、湯葉などを使った和食料理をリーズナブルに食べられます。
出典: Rina512さん
ランチは小鉢に入ったおばんざいの籠盛りや天ぷら、炊き込みご飯などがセットになった豪華な和食が楽しめます。
どの料理も季節の野菜をたっぷりと使っているため、内容は都度変わるのだとか。
出典: Gizmo2024さん
「東山」は季節ごとに変わるおばんざいがセットになった、最もカジュアルなランチ定食です。
2,000円以内ですがボリューム満点で、どれもあっさりとした優しい味わいで美味しいのだそう。
京野菜を使ったお料理、あっさりと優しいお味でした。半個室のような造りのお席も久しぶりのおしゃべりをゆっくりと楽しめました。
出典: 嬉しい楽しい美味しいさんの口コミ
味付けはあっさり食べやすい薄めの味付け。小鉢物がいくつもあって、目で見るのも楽しいです。天ぷらがサクサクで上手に揚げてありました。
出典: けこらんranranさんの口コミ
297人
17945人
050-5600-9285
出典: chiko-fuuさん
「おそば処 葵」は、京都駅より直結の商店街「みやこみち」にあるそば料理店です。
新幹線搭乗前後にサクッと立ち寄れる立地のため、混雑する時間帯も多いとのこと。店内は趣のある落ち着いた雰囲気です。
出典: 味利きの達人さん
こちらのそばは、京都産のそば粉を使用。メニューはそば単品のほか、そばとご飯がセットになった定食もあります。
京都の郷土料理としても知られる「にしんそば」も食べられます。にしんの旨みが汁によく染みており美味しいのだそう。
出典: アキラ5959さん
「九条ねぎそば」は、京野菜として広く知られる九条ネギがそばを覆うようにたっぷりと盛られています。
甘みのあるネギが熱々の汁と相性抜群で、麺や油揚げなど他の具材を引き立てるような旨みを感じられるようです。
提供時間も早い、でも店員さんはキチンと笑顔で丁寧な対応でした。お蕎麦は喉越しの良い細めの麺で蕎麦つゆも濃くも薄くもなく食べやすいお味。意外にもかやくご飯が美味しかったです。お米もしっかりしていて味付けも丁度良い。お代わりしたくなるぐらいでした
出典: ズッキーニ大好きさんの口コミ
セットにしてみました。蕎麦を海苔で巻いた物がとってもGoodでした!全て上品な味で大満足。味は濃くないのに舌に残る。お蕎麦も美味しかった!
出典: ペニーレインさんの口コミ
190人
1949人
075-661-8998
出典: PMOSさん
京都駅より直結の商店街「みやこみち」にある「いち藤」は、コスパがいいと評判の和食料理店です。
ランチタイムは、お手頃な価格で定食が食べられます。席の回転も早く、仕事の合間や電車の乗り継ぎ前後などにサクッとお腹を満たしたい人にぴったりです。
出典: Ringooo.さん
「おばんざい定食」は、天ぷらや豆腐、煮物などのおかずが盛り合わせになったお得な定食です。
どれも手作りの温もりを感じるやさしい味わいで、美味しい和食がリーズナブルに食べられて嬉しかった!という口コミが目立ちます。
出典: 武田信玄2さん
「九条ねぎのだし巻定食」は、京野菜として知られる「九条ねぎ」がたっぷりと入った卵焼きがメインの定食です。
唐揚げも2つ付いてくるため、見た目以上のボリューム感があるようです。
和食で京都ならでわのおばんざい料理がある。自分はおばんざい定食(税込1100円)を注文。この金額で色々なおかずがあって普通にお腹が膨れる量があり、味付けは美味しかった!店の雰囲気も良く楽しい時間となった(^^)
出典: chino600さんの口コミ
食事の量も多くもなく少なくもなくで、一人でも入りやすいお店でした。お食事の提供時間も早く、新幹線の待ち時間でしたがストレスなく過ごせました。
出典: アリエル2575さんの口コミ
105人
4812人
050-5570-3802
出典: 大宮さん
「丸福」は、京都駅より徒歩3分ほど。京都タワーの付近にあります。
国産素材を使った手打ちそばや、うどん、どんぶりが食べられます。店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気です。
出典: フーテンのMASAさん
写真の「ざるそばとミニ天とじ丼セット」など、麺とどんぶりがセットになった定食が人気の様子。
そばはしっかりとコシが感じられて、香ばしい香りがするのだそう。温かいそばも選べるとのことです。
出典: 金魚のフンさん
「ざるうどんとミニ天丼セット」は、薄めの衣でカラッと揚がった天ぷらが絶品と評判です。塩気のしっかりと効いた甘辛いタレがたっぷりとかかっていて、お米の進む味だとか。
見た目がそばのような細めのうどんはあっさり風味で、天丼と相性抜群のようです。
懐かしい感じのお蕎麦屋さんです。ランチで蕎麦と丼物のセットを注文しましたが、リーズナブルでボリュームもありました。割と濃い味でしたが、とても美味しかったです。
出典: c125d1-keiさんの口コミ
お蕎麦はコシがあってとても美味しい。わさびもツンとしない馴染みやすいお味。それに天ぷらは大量。特にかぼちゃは大変甘い。(少食の方は天ぷらをシェアしたほうがいいレベル)期待以上のボリュームとお味で大満足でした。京都駅周辺でお蕎麦食べたいな〜と思ったら絶対にここをおすすめします!!!
出典: cf6503さんの口コミ
61人
2464人
075-371-4258
出典: すみっコぐらし1129さん
「田ごと 京都ポルタ店」は、京都駅より直結の地下商業施設「京都ポルタ」にある和食料理店です。
そばや生麩、松前鯖寿司など京都ならではの料理をカジュアルな雰囲気の中で楽しめます。
出典: moe.grumenさん
「鯖寿司膳」は、ざるそば、天ぷら、鯖寿司がセットになった人気の定食です。
ほんのりと甘みのある汁にくぐらせて食べる細麺のそばは良い喉越しで、軽い口当たりの天ぷらと食べると絶品だそう。
出典: まいちゃろちゃんさん
「麩ゆば京水菜そば」は、京野菜の「京水菜」をたっぷりと使ったあたたかいそばです。
関西風の上品な風味の出汁を含んだゆばや水菜はとてもやさしい味わいで、体がほっとするような美味しさを堪能できるのだとか。
・白味噌牛肉そば
白味噌の肉蕎麦を注文。鴨そばも気になったので、鴨も注文しました。白味噌そばは出汁が効いており、するする食べることが出来ました。美味しかった〜京都駅で、ご飯に困ったらぜひ行ってみてください!
出典: 背伸びぐるめさんの口コミ
おそばと鯖寿司、さらに副菜といろいろなお料理が味わえ、食べたいものがすべて食べられます。おそばもお寿司も食べたいと思っていたので大満足でした!!お味ももちろん文句なし!!また行きたいと思います!!
191人
2633人
075-343-3921
出典: ががが110366さん
「天婦羅処 京林泉」は、京都駅より直結のホテル「ホテルグランヴィア京都」の中3階にある天ぷら料理店です。
店内は和の趣ある内装で、ホテルらしい高級感があります。ちょっと贅沢をしたい和食ランチにぴったりな雰囲気です。
出典: グルテツさん
こちらのランチでは、旬の京野菜や、新鮮な海鮮を使った揚げたての天ぷらが食べられます。
「京御膳」はメインの天ぷらが7品食べられる定食です。職人さんの見極める最適な温度とタイミングで揚げられる天ぷらは、驚くほど軽い口当たりなのだそう。
ランチコースのご飯は、かき揚げ丼またはちりめんじゃこのご飯から選べます。
かき揚げ丼は、好みの量の出汁をかけて食べるスタイルとのこと。天ぷらとはまた異なるジューシーな味わいを堪能できるようです。
コースで提供される天ぷらは、一つひとつが職人技の結晶。中でも印象的だったのは、旬の京野菜を使った天ぷらと生麩の天ぷらです。京野菜は素材そのものの甘みや旨味が際立ち、サクサク軽やかな衣が絶妙。生麩の天ぷらはもちもちとした食感と揚げたての香ばしさが口いっぱいに広がり、まさに格別な味わいでした。
出典: SJXBさんの口コミ
227人
13434人
050-3628-7377
出典: momo-roseさん
「個室居酒屋 はんなり邸 京都駅前店」は、京都駅より徒歩1分ほど。全席個室の落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
京都産の旬の野菜や魚介を使った京料理、地酒など、京都らしさを満喫できます。
出典: hia【大阪グルメ】さん
コース料理のほか、単品料理が充実しています。口コミでは、好みのものをいくつか組み合わせて食べている人が多いようです。
「おばんざい 3種」は、旬の素材を使った和食が小鉢で少しずつ食べられます。上品な味付けで、お酒のつまみにもぴったりだとか。
出典: kz_gourmetさん
「雲丹といくらの贅沢釜炊き込みご飯」は、蓋を開けると食欲をそそる出汁のきいたご飯の香りが漂うのだそう。
とろりと濃厚な雲丹といくらはまさに贅沢な味わいで、お箸の止まらなくなる美味しさのようです。
湯葉の天ぷらが、中がしっとりとろとろのまま天ぷらになっていて新しいスタイル!お造りも新鮮で美味しくて、ホタルイカの沖漬けもぷりぷり!へぎそばもこちらでは食べるところがないので新鮮だったー!ひろびろとしてゆっくり落ち着けるお店でした。
出典: momo-roseさんの口コミ
料理のクオリティが全体的に高く、どれも満足度◎京都らしい食材や味付けが楽しめるうえ、全室個室で居心地も良いので、誰かを連れていくお店としてもおすすめできます!
出典: まろん7774さんの口コミ
96人
4444人
050-5594-3453
出典: 関西グルメベアーさん
「萬重 ポルタ店」は、京都駅より直結の地下商業施設「京都ポルタ」にある和食料理店です。
本店は西陣エリアにあります。こちらでは、伝統的な京料理の定食がお手頃な価格で食べられます。
出典: ai0446さん
「西陣」は、京ゆばのどんぶり、旬の素材を使った天ぷら、土瓶蒸しやお造りなどとても豪華な内容です。
京ゆばのどんぶりは生姜の効いた濃厚な出汁がたっぷりとかかっていて、見た目の印象よりも食べ応えがあるのだそう。
出典: nico2yaさん
「萬重弁当 華」は、生麩田楽に天ぷら、湯葉など京都らしい料理ばかりです。
こちらは3,000円以内ですが、彩りもボリュームも充分すぎる内容とのこと。やさしい味付けの料理が多く、年齢を問わずおすすめできる定食のようです。
・萬重弁当 雪花
汲み上げ京湯葉、焚き合わせ、湯豆腐、出し巻き、赤蒟蒻等。湯葉入りおすましのお出汁は 上品なお味。ミニデザートの盛り合わせも美味しい╰(*´︶`*)╯甘栗、黒豆のパウンドケーキ、大学芋。少しずつ3種類は 嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
出典: Lia31288さんの口コミ
リーズナブルなお値段なのに豪華な定食でびっくりしました♪どれもとても美味しくて大満足でした!ランチで利用させて頂いたのですが、ボリューミーでとてもお腹いっぱいになってしまったので、夕飯は控えめにしました。
出典: あや309さんの口コミ
235人
9023人
075-343-3920
出典: ★pujyoko★さん
「京懐石とゆば料理 松山閣 JR京都伊勢丹店」は、京都駅より直結の商業施設「ジェイアール京都伊勢丹」の11階にある和食料理店です。
本格的な京懐石をお得に楽しめるメニューが揃い、落ち着いた雰囲気の中でプチ贅沢なランチタイムが過ごせます。
出典: e5f6d4さん
「彩り京弁当」は、ランチタイム限定の定食です。
八寸(角盆)には彩り豊かな煮物や湯葉料理が入っています。どれも上品な出汁の効いた味付けで、京都らしさを堪能できるようです。
出典: ★*さん
「ゆば桶」は、お店の人気メニューのひとつです。ランチタイムはいくつかの懐石メニューにセットで付いてきます。
ゆばは口の中でふわっととろけるような食感で、濃厚な大豆の味を感じられるのだとか。
・彩り京弁当
彩り京弁当 を食べました。豆腐系のお店なので、湯葉やお豆腐等、色々と楽しめました。煮物はしっかりと出汁が取られており、美味しかったです。
出典: f4d203さんの口コミ
お昼でコース料理をいただきましたどのお料理にもふんだんに湯葉が使われていて、京都らしいお料理を楽しむことができました。どれも優しいお味で美味しかったです。店員さんの対応も丁寧です。
251人
12437人
050-5595-0753
出典: 孤独のグルマーさん
「京都 鮨 まつもと」は、京都駅より徒歩4分ほど。
東京の赤坂にある寿司店から独立したオーナーが立ち上げた、江戸前鮨や日本料理が食べられるお店です。店内は京都駅前の喧騒から離れ、静かに過ごせる空間になっています。
出典: うどんまる551さん
メニューはランチ、ディナーともにコースのみで、ネタもおまかせになります。
丁寧に握られる寿司はどれも絶品で、いつもよりも背伸びした贅沢なランチにぴったりのようです。
出典: mon_foodieさん
握りだけでなく、コースに含まれる茶碗蒸しがとても美味しいという口コミが目立ちます。
具材はその時によって変わるようです。濃厚な卵の風味と出汁が、やさしくほっとする味わいなのだそう。
素材はもちろん味を引き出す技、1貫ずつサービスされ、ネタごとの味変化、シャリの温度も絶妙で、口の中でホロリと崩れる加減も良くて満足でした。シメの干瓢巻きの仕込み、海苔の歯触りも良かった。美味しいお寿司ありがとうございました。
出典: dftbsさんの口コミ
ランチとしては安くないですが、満足度は高いです!!!お寿司美味しい!先付けと焼き物も最高でした!上品なお寿司でちょっと贅沢したいランチにはおすすめ!個室もあるのでデート利用もできます。今度はディナーでワインや日本酒とお寿司を楽しみたいと思いました!
出典: TK....yumさんの口コミ
249人
8865人
050-5600-2532
出典: メンタコめめめさん
「和食 浮橋」は、京都駅より直結のホテル「ホテルグランヴィア京都」の中3階にある和食料理店です。
店内は、家族との食事や特別な日のランチ利用にもぴったりな、落ち着きのある雰囲気です。
出典: 夢みる乙女さん
ランチタイムは、京都らしさを感じる御膳やすき焼きなど、さまざまな和食が揃います。
写真は、季節の味覚が詰まった昼御膳に含まれる籠盛りです。どれも丁寧に作られていることがわかるような、優しく手の込んだ味わいだそう。
出典: Food Spectatorさん
ご飯は絶妙な炊き具合で、味噌汁も家庭で作るのには難しい奥深い味わいが感じられるとのこと。
観光客はもちろん、地元の人の特別な日のランチにも幅広く利用されているようです。
どのお料理も丁寧に作られてるのが分かる優しくて美味しい味。あんまり味噌汁好きじゃない我が子が、美味しい!とみんなの味噌汁飲みまくってました。笑 出汁の美味しさを感じたのかな?大人は松茸の土瓶蒸しにうっとり。普段使いはできないけど、記念日にはまたここでゆっくりしたいなぁ。
出典: てつみどさんの口コミ
お料理はどれも季節を感じさせるもので、体に負荷をかけない優しい味わいに、和食の醍醐味を感じます。スタッフの方もとても感じ良く、居心地の良いお店です。
出典: dff85dさんの口コミ
167人
6523人
075-342-5527
出典: impressiveさん
「美濃吉 新阪急ホテル店」は、京都駅より徒歩2分ほど。「新阪急ホテル」の地下1階にあります。
1716年に京都で創業した歴史あるお店の支店です。京都らしい料理を使った懐石料理が食べられます。
出典: impressiveさん
ランチタイムは、伝統的な京懐石を比較的リーズナブルに楽しめるため人気が高いようです。
写真はランチ限定の京弁当とのこと。天ぷらにあられがまぶしてあったりと、ささやかな演出と季節らしい彩りが随所に感じられるのだそう。
出典: um1999さん
コース料理も旬の味わいを堪能できるようになっており、季節ごとに内容は異なります。
一品ずつきちんと味わい、感想を話し合いたくなるような美味しさとのこと。贅沢な和食ランチをしたい人にはぜひおすすめしたいランチのようです。
可愛い雛祭りの容器の前菜から始まってお椀も刺身もステーキも締めの鰻も2種類のデザートも、どれもさすがにおいしいです。そして接客もホントに丁寧で気持ち良い時間を過ごさせてくれますね。すっかり楽しく酔っ払ってしまいました。値段はそれなりに張りますが、ちょっとした集まりにはありがたいお店です。
出典: もへじいさんの口コミ
平日ではありましたが、席は予約で満席とのこと。予約した個室に案内頂きました。ランチのコースでしたが、量もちょうど良かったですね。とにかく京都駅から近いのでちょっとした集まりにはアクセスも良くお料理も良いので最適かと思います。
出典: nko1さんの口コミ
64人
1497人
050-5593-3503
出典:tabelog.com
「ふぐ・かに・はも 輝月」は、京都駅より徒歩5分ほど。店名の通り、フグ、カニ、ハモをつかった料理の専門店です。
写真は店内の2階で、全席が完全個室になっています。ゆったり、贅沢したい日のランチにぴったりの雰囲気です。
出典: つよし@三田さん
ランチは「天然・活はも焼セットランチ」や「ふぐ・かにグランドランチ」など、品数やコース内容によって細かく分かれています。
かにの鍋は、かにの出汁がしっかりとスープに溶け込んでいて、〆の雑炊まで美味しく食べられるのだそう。
出典: auchiyamaさん
ふぐの鍋「てっちり」は、淡白で上品な味のふぐが主役です。つるんとした食感で、一度食べたら病みつきになるとのこと。
コースはどれもボリュームのある内容で、お値段以上の満足感が味わえるようです。
ランチで予約して行き、てっちりセットをいただきました。湯引き、てっさ、てっちり、雑炊、最後にアイスが付いています。半個室に案内いただき、店内も落ち着いていて、ふぐも美味しくて良かったです。京都駅からのアクセスもよく便利です。
出典: auchiyamaさんの口コミ
カニ鍋のフルコースランチをいただきました大好きなカニの天ぷらは贅沢に2つ✌︎(๑•ᴗ•๑)✌︎ふわっふわで甘くてめちゃくちゃ美味しかったです!!メインのカニ鍋も最高でした!とにかくカニが甘い!!
出典: ちいみぃさんの口コミ
85人
3047人
050-5570-4439
出典: watimioさん
「加賀屋 京都店」は、京都駅より直結の商業施設「ジェイアール京都伊勢丹」の8階にあります。
石川県の能登半島に旅館を構える「加賀屋」直営のお店です。見晴らしの良い店内で、伝統的な加賀料理が食べられます。
出典: viehcleさん
お造り盛り合わせの御膳「犀川」は、料理長が厳選する旬のお造り5種や、石川県の郷土料理「治部煮」などがセットになった御膳です。
素材の味を活かし、上品な出汁を効かせた和食は体にやさしい味わいのようです。
出典: YASU.Kさん
天麩羅とお造りの御膳「都」は天ぷら、お造り、治部煮など、人気の料理が詰まった一番人気の御膳とのこと。
彩り豊かな和食ばかりで、味はもちろん心も満たされるような満足感があるようです。
・都
天ぷらやお造りの和食コース。しばらく経ったところで加賀の郷土料理の合鴨入りの熱々の治部煮。美味しかった。仲居さんの応対も良く、気持ち良く食事できた。ご馳走さま。
出典: YASU.Kさんの口コミ
凄く眺めの良い席で、きれいな景色を見ながらお料理とお酒を楽しみました。流石接客も素晴らしく、気持ちよく食事ができました。お料理も美味しくて、安いと思います。
出典: せろりくみんさんの口コミ
106人
3293人
075-342-0022
出典: くらふとbeerさん
「KIZAHASHI」は、ホテル「ザサウザンド京都」の2階にある和食レストランです。
店内は和モダンな内装で、ホテルらしい高級感があります。旬の素材を使い、京都らしさも感じられる料理が食べられます。
出典: 幸田桜さん
会席コース「KIZAHASHI 階」は、美しい盛り付けが目を惹きます。
京仕立ての出汁で旨みを引き立てられた素材は、どれも上品な味わいとのこと。盛り付けだけでなく食器も料理や季節を意識したものが使われているようです。
出典: しろくまのくまさん
弁当「SEN 千」は、艶のある紅の箱に入っており、和食ならではの上品な雰囲気が漂います。
少量ずつ盛られた料理はどれも絶品で、日本酒と共に楽しむのもおすすめのようです。
京都駅前のザ・サウザンドホテル内にある個室がある上品な雰囲気の店。和食をいただきましたがどれも優しい味で考えられて作られていました。また、器がどれも綺麗でした。
京都駅から近くてとても感じの良いホテルの2階にあるお店でした。料理も季節のものがふんだんに使われていて美味しくいただきました。お皿なども色使いも季節感がかんじられて、〆のデザートも美味しくいただきました。接客も気持ちいいスタッフさんでした。
出典: がん09さんの口コミ
97人
4889人
075-351-0700
出典:tabelog.com
「鴨料理 鴨ぱと 京都」は、京都駅より徒歩2分ほどの鴨料理専門店です。
白と黒を基調としたモダンな内装の店内は、間接照明が効いた静かな空間です。本格的な鴨料理が食べられるお店として人気があります。
出典: ぶん さんさん
ランチタイムは「厚切鴨肉のステーキと鴨吸い特別コース」など、要予約のお得なコースが用意されています。
鴨肉はどの料理でも歯ごたえがあり、強い弾力があるとのこと。噛むほどに旨味と脂の甘みを感じられるようです。
出典: miyat143さん
「鴨しゃぶ」は、上質な生の鴨肉を出汁にくぐらせて食べる贅沢なメニューです。
ランチ、ディナーともに食べられます。出汁がとても上品な味わいで、訪れたらぜひ食べてみてほしいメニューとのことです。
5800円のコースにしましたが、なかなかおいしかったです。しっかりとした鴨のお肉ですが、それでいてくどくはないので、最後まで美味しくいただきました。
出典: kamab30さんの口コミ
全ての料理がとても美味しいかったです。鴨ずし、鴨の天ぷら、初めて食べましたが、最高でした。また、伺います。
出典: you-k221さんの口コミ
34人
1431人
050-5593-9085
出典: syoay157さん
「京都千両」は、京都駅より徒歩1分ほどの寿司料理店です。
2024年に開店したお店で、店内は明るく清潔感があります。京都駅からのアクセスもよく、海外からの観光客も多く訪れているようです。
出典: yossy1さん
板前さんの握りたてのお寿司はどれも美味しそうな艶があり、ネタの鮮度もとても高いとのこと。
お値段は決して安くはありませんが、上質な料理と、静かで特別な時間を過ごせる満足感をしっかり味わえるようです。
出典: yum0802さん
ランチは握りのほかに「蟹のあんかけ茶碗蒸し」や天ぷらも付いてくるコースもあります。
茶碗蒸しは海鮮の出汁がぎゅっと濃縮されたような、コク深い味わいを感じられる贅沢な一品だとか。
総じて…京都駅の目の前。高級感ある店内でゆっくりと食事が出来ます。店員さんや職人さんの感じも良くいいお店でした。ご馳走様でした。
出典: yum0802さんの口コミ
まだ新しいお店なので店内も綺麗で、広々とスペースを確保してくれているので、快適に食事を楽しむことができました。5,800円のコースをいただきましたが、お寿司はもちろん、天ぷらや茶碗蒸しなども美味しくいただきました。
8人
376人
050-5594-1743
※本記事は、2025/05/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。