京都・西京極でのランチならココ!オススメの人気店10選
国内屈指の観光名所として知られる古都・京都。その中から、今回は住みやすい街として知られる西京極駅周辺に注目!西京極駅周辺で、ランチを楽しめるお店をまとめました。和食とその他に分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる984件の口コミを参考にまとめました。
出典: ninjya0101さん
阪急西京極駅から徒歩5分の場所にある、うどん屋さん。
店内は昔ながらの定食屋さんのような雰囲気で、仕事中のランチにも良さそう。座敷とカウンター席を合わせて27席完備しています。
出典: senkoishiiさん
うどんダシは、京風の甘めの味付けながらもダシの効いたしっかりめの味付けだそう。
「ハイカラ」は、天かすがトッピングされている、たぬきうどんです。細めのうどんはもっちりしており、ツルツルとした食感もよいと評判です。
出典: ベタ・シモルムさん
「べんけい」は、ベースの甘いダシに牛肉ときんぴらがトッピングされた豪華なうどん。
時間が経つにつれ、甘い牛肉とキンピラの味がスープに染み出し、味が徐々に変わっていくのも面白いのだとか。
・ハイカラ
京都らしい、甘めの出汁に細くてやわらかいおうどん、まさに京都のおうどん。この日は、たぬきうどんを。あまーい、きつねに生姜がきいていて優しいお味。そこに、山椒と一味をおもいっきりかけて、はーぁ!美味しい\(^o^)/
・きつねうどん
いなり寿司定食に甘きつねトッピング天かすはリクエストで入れて頂けます!かなり流行ってていつも入れ替わり立ち替わりの満席続きですが駐車場も店内も待ってればすぐに入れますこの辺りでは間違いなく一番美味しいうどん屋さんです!
出典: yossy1さんの口コミ
282人
8275人
075-313-5464
出典: アベレージさん
「えんぎ屋」は、阪急西京極駅から徒歩3分の場所にある、地域密着型の居酒屋。
秘伝のタレを使用した、炉端焼きが人気だそう。座席は掘りごたつ席の他、カウンターなど全部で79席完備されています。
出典: 滋賀のマッチャンさん
ランチタイムで人気なのが「焼き鳥丼」だそう。ご飯は大盛り無料で、白米か雑穀米どちらかを選択できるのだとか。
タレのかかった焼き鳥がのせられた丼は、ごはんとの相性バッチリとのこと。ボリュームもあるそうで、空腹のときにも良さそうですね。
出典: アベレージさん
「えんぎ屋セット」は、刺身や焼き鳥など、様々なメニューがセットになったおばんざいのような定食だそう。
なかでも焼き鳥が一番美味しいそうで、串から外して丼のようにして食べる人もいるのだとか。
居酒屋ランチされてるお店は、美味しいお店が多いですが、えんぎ屋さんの焼き鳥丼はメッチャ美味しいですよ~~。今日も、迷わず焼き鳥丼定食を注文。ご飯大盛りサービスは、サラリーマンにとってはとても嬉しいサービスですです!!ほんのりとした炭火焼きの炭の匂いが、食欲を掻き立てます。
出典: 滋賀のマッチャンさんの口コミ
幅広い和食ランチをお得な価格で、いただける使いやすいお店だと思いますd(^_^o)。個人的なオススメは、焼き鳥が、特に美味しいかったので、焼き鳥丼かな(^^)。
出典: アベレージさんの口コミ
12人
199人
出典: evh.5さん
阪急西京極駅から徒歩10分、イオンモール五条の近くにあるお寿司屋さん。
リーズナブルながらボリュームのあるランチが人気で、日によってはお客さんで満席になることもあるそう。
出典: tokaricoさん
ランチタイムに人気だという、「ちらし」。寿司桶にぎっしりと入った酢飯と、豪快に盛られたネタが印象的です。
酢飯はいい塩梅に酢が効いて食べやすいそうで、ネタの種類も豊富で最後まで楽しんで食べられるそう。
出典: ใหญ่(ヤーイ)さん
定食メニューも充実しており、日替わりやとんかつ、天ぷらなどビジネスパーソンに人気のメニューがそろっているとか。
どれもお店で仕込んでおり、手の込んだ味わいが楽しめると評判です。
・ちらし
すごいボリューム!!と思ったのですがきちんとご飯は少なくしてくれてるそう!ということは、、、お噂通りすごい海鮮の量!とテンションが上がりました!食べて行くと海鮮の種類もたくさんで、1枚1枚が大きくて驚きます!
出典: matchii526さんの口コミ
・ちらし
たっぷりの美味しい酢飯の上に、たっぷりの魚介類がのっている本格ちらし寿司。お昼お腹がへると食べたくなります。日によって用意出来る量が違うみたいなので、オープンの11時半すぐに行きたい。ちらし寿司定食のほかには、天丼定食、豚カツ定食などがあり、どれもボリューム満点です。
出典: よしぴこさんの口コミ
49人
3449人
出典: mafuさん
お好み焼きメインの鉄板焼き屋さんです。阪急西京極駅から徒歩1分とアクセスしやすいと評判とのこと。
地元の人に愛されており、スポーツ観戦前のランチに訪れる人も多いのだとか。
出典: comotanさん
「とんぺい焼き定食」は、豚肉を卵で巻いて、ソースとマヨネーズで食べる関西の郷土料理。
しっかりと焼かれた玉子は、中の豚肉の肉汁を吸い、ごはんのお供にぴったりの味なのだとか。
出典: mafuさん
「ぶた玉」はオーソドックスな豚肉入りのお好み焼きとのこと。お店の人が焼き上げてから提供してくれるようで、ひっくり返すのが苦手な人でも安心ですね。
マヨネーズの他、タルタルソースもトッピングできるとか。気になった人は試してみてくださいね。
・スジお好み焼き
お好み焼きの生地はふわふわでやわらかめ。パリッとかために焼かれたそばとの相性が抜群でした。それに歯応えのある多めのスジ肉も美味しかった。
出典: あかはるたまさんの口コミ
お好み焼と鉄板焼のお店ですが、店長が焼いてくれるので、お客は楽ちん。素材にこだわっているのか、それぞれいい味出しています。特に、お好み焼系料理の辛口ソース味はクセになりますよ。
出典: 夏目ソージキさんの口コミ
8人
90人
075-314-9339
出典: くらくらな日々さん
阪急西京極駅から徒歩10分ほどの場所にある、ランチタイムには行列になることもあるという、人気のラーメン屋さん「らー麺創房 ぱこ」です。
駐車場は3台確保されているので、車での来店も安心です。
出典: tk-2さん
「極上塩らーめん」は、表面の鶏油が黄金色に輝く、澄んだのスープが美しい見た目をしていますね。
魚介のコクと、胡麻の香ばしさを感じるスープだそうで、細麺とよく絡んで絶品なのだとか。
出典: cochranさん
「中華そば(高井田風)」は、店員さんが修行していたお店で提供していたラーメンを再現したものだそう。
真っ黒なスープと、中太ストレート麺が迫力のある見た目をしています。バラチャーシューはトロトロで、脂が塩味をやわらげてくれるのだとか。
・中華そば(高井田風)
酸味と醤油辛さがマイルドでかなり食べやすい。麺は極太でざっくり切ったネギが美味い!
出典: fjkyさんの口コミ
・極上塩らーめん
それではさっそく、琥珀色した塩スープを一口いただいてみると、赤鶏・名古屋コーチンの丸鶏から丁寧に抽出された出汁の風味と旨みが口の中いっぱいに広がり、近江軍鶏・近江黒鶏を使用した鶏油のコクとマイルドな甘みのある塩カエシのコクが加わって、かな~り美味しい!
出典: TERMITEさんの口コミ
292人
7814人
075-313-8585
出典: yama-logさん
「ラーメン餃子館 小次郎」は、阪急西京極駅から徒歩10分の場所にある、中華料理屋さん。
店内はこぢんまりとしており、親しみやすいお店といった雰囲気。ランチタイムには、ビジネスパーソンもよく利用しているのだとか。
出典: クワッカワラビー0314さん
ラーメンメニューが豊富で、変わり種ラーメンもあるのだとか。
醤油ラーメンはオーソドックスで昔懐かしい味わいらしいです。チャーハンもパラパラで、とても美味しいそう。
出典: RBJさん
変わり種ラーメンの「ホイコーローラーメン」は、ホイコーローがトッピングされています。
最初はベースの醤油スープで、中盤からはホイコーローの味噌風味の加わった味わいで、2度美味しいラーメンだそう。
メニューを見るとラーメンの種類がすごく多い。とりあえずは普通のラーメンとチャーハン餃子のセットを注文。餃子は普通、ラーメンとチャーハンがすごくおいしかったです。店主の方も気さくに話してくださって、楽しかったです。
面白いのは唐揚やニラ玉、それに回鍋肉のラーメンまであることどんな感じになるのかかなり興味をそそられましたが、シンプルな「塩バターラーメン」をお願いしましたそれ程待たずに提供されました「塩バターラーメン」ごくごく一般的な味。あっさりでもコクがある感じ。でものりやわかめがトッピングされていました
出典: 一人っきりの飲んべえさんの口コミ
24人
450人
075-311-8169
出典: zono1114さん
阪急西京極駅から徒歩10分の場所にある、おしゃれな喫茶店。
名物メニューのカレーは、前身の喫茶店の味を引き継いだ、3代続くカレーなのだそう。カレーとプリンという、同店ならではの組み合わせが楽しめると評判のお店です。
出典: Yooh1さん
「近江牛すじカレー」は、牛すじと野菜のダシが効いた優しい味わいのカレーだそう。
すじ肉はホロホロで口の中に入れると、すぐにほぐれてしまうのだとか。付け合わせの角切りピクルスも口直しにぴったりらしいです。
出典: 親父.comさん
食後にはプリンがおすすめだそうで、中でも「黒糖プリン」は、ザラッとした黒糖の食感をあえて残してアクセントにしているそう。
ランチタイムは、カレーにプリンをセットにもできるそうです。
・近江牛すじライスカレー
カレーの味はシンプルに美味しい!こだわりすぎず、素材の味で優しいカレーでした。カレーには福神漬けや辣韮が多いですが、ここは野菜のピクルスが1センチ角に切られていました。食感良かったです。
出典: まっすーですさんの口コミ
・近江牛すじライスカレー
カレーはシンプルな見た目、味付けながら牛すじのコクを感じて美味しいです。すじ肉もかなりたっぷり入っています。細かく刻んだピクルスも名脇役ですね。
出典: きしめんハズバンドさんの口コミ
168人
5874人
075-311-3499
出典: ぴのじ130さん
阪急西京極駅から徒歩5分の場所にある、中華料理屋さん。
座席は全部で25席完備されています。日替わりで4種類から選べるランチセットなど、ランチタイムのメニューも充実しているそう。
出典: 麺鬼さん
ラー油の辛みと胡麻のペーストが効いた、ミルキーなスープが美味しいという「担々麺」。
細めのストレート麺は、程よくスープと絡み、角切りキャベツとひき肉のわき役たちも、いい味を出しているのだとか。
出典: 志の輔さん
「から揚げ定食」は、揚げたての唐揚げに甘辛いタレが掛けられたユーリンチー風の一品だそう。
から揚げの上には細く切ったネギと胡麻がたっぷりかけられており、いいアクセントになるのだとか。
・担々麺
スープですが、、現在坦々麺巡りして食べて来たのとなんか、何かが違う胡麻のペーストの風味が本格的というか味が深い感じです。変に辛かったり、山椒がきつかったりすることなく凄く上品で食べやすい。麺は細ストレート麺。コシもしっかりあってスープと絡みます。卓上の手作りラー油も最高でめっちゃ合います。
出典: 真琴7188さんの口コミ
100人
4824人
075-315-1686
出典: tokaricoさん
阪急西京極駅から徒歩7分の場所にある、ランチはカレー屋さん、夜は人気居酒屋という二刀流のお店。
駐車場は4台完備されているので、車での来店も安心ですね。座席はカウンター・テーブル合わせて2席を完備しています。
出典: tokaricoさん
ランチ名物メニューのカレーは、創業以来ずっと継ぎ足しながら作っているそうで、奥深い味わいが特徴だそう。
サラサラ系のカレールーで、カツとご飯によくしみ込んで絶品なのだとか。
出典: auuuさん
カレーは、ノーマル・から揚げ・カツ・野菜の4種類が用意されています。女性に人気なのが「野菜カレー」で、季節ごとに旬の野菜を素揚げしてトッピングしているそう。
「から揚げカレー」のから揚げは、スプーンで触るだけでほぐれるほどやわらかいのだとか。
・カツカレー
洋皿に盛り付けられたカレーには全体にルーがかかっており、中央にはカツとハーフカットの青梗菜が盛り付けられています。ルーは野菜でしょうか⁈甘くて少しながらスパイシー。マイルド系のカレーです。フライは目の前の油鍋でご主人が揚げておられ家庭的な感じ。
出典: jetsailさんの口コミ
・カツカレー
こちらのカレーはサラサラカレー。カツカレーの上には チンゲンサイ、ニンニクの茎も入ってます。この日は珍しく、ニンニクのスライス。だいたいこちらのカレーは中辛。あとからじんわりと汗ばむ位。
出典: tokaricoさんの口コミ
15人
531人
075-313-9337
出典:tabelog.com
「タージマハルエベレスト 西京極店」は、阪急西京極駅から徒歩4分の場所にあるインド料理屋さん。
大阪を中心に関西で展開しているお店だそうで、味はもちろんのこと、店員さんの丁寧な接客も評判です。
出典: ラカキンさん
ランチは多くの種類があり、基本はごはんとナン、カレーがセットになっています。
サラダには独特のオレンジ色をしたドレッシングがかかっており、甘くて美味しいそう。カレーはどれも辛さよりもスパイスが効いており、奥深い味わいなのだか。
出典: kuro+さん
セットのナンは、追加料金を払うことで、チーズナンに変更できるそう。チーズナンだけでお腹がいっぱいになる人もいるようです。
チーズナンはスパイシーなカレーをマイルドにしてくれる良い相棒だとか。
あらかじめ決めていたメニューを注文。スパイスが効いているのが好きだがちょっと慎重に中辛を。うん、まだ辛くしてもいけたな。唐辛子はほとんど効いてなく、スパイスが効いているので、口は爽やか。身体の内から熱くなる。あとは食べてのお楽しみ。ナンがめっちゃ美味かったですよー!
一番辛い激辛でオーダーしましたが、ただ辛いだけでなく香辛料が複雑に絡み合った美味さが味わえます。タンドールってのは魔法の窯ですね、中まで火を通しつつジューシーさを残して焼き上げる。タンドリーチキンもシシカバブも実に美味で、これだけで通う価値があると思わせる逸品でした。
34人
672人
050-5594-1758
※本記事は、2021/12/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。