FaOI2016に行く人に贈る長野駅おすすめお土産リスト

FaOI2016に行く人に贈る長野駅おすすめお土産リスト

ファンタジー・オン・アイス2016の長野公演に行くみなさ~ん!! 意中の選手が欠場し、それでも行くぞと決意した方もいるかもしれません……ですが泣くのはまだ早い! 長野では他のスケーターの素晴らしい演技と、駅前で手頃に買える美味しいお土産が待っているのであります!!

更新日:2016/07/16 (2016/06/19作成)

9892view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる336の口コミを参考にまとめました。

<書いてる人について>
しょっちゅう長野に行く用事が有り、県北に妙に詳しい埼玉県民(素人)。
昨年最愛のジェイソン・ブラウン選手がNHK杯を欠場した折、ショックのあまりに混乱してコレ(http://tabelog.com/matome/4000/)を書いてしまったのですが、今回も羽生選手などの欠場で寂しい気持ちを抱えながら行く方々がいるらしいと耳にし、あと何よりも長野土産を紹介するのが好きなので、思い立って書くことにしました!

~おさらい~
長野の名物は、りんご、栗、くるみ、そば、味噌、信州牛、あんず、おやき、わさび、野沢菜、七味、馬刺しなどです! いっぱいありますね! 細かく言うとナガノパープル(葡萄)とか信州サーモンとかも有り、ともかく名物だらけのため、お土産は多岐にわたってます。

~紹介している施設の営業時間~
今回は長野駅のピッカピカの駅ビルことMIDORIの「おみやげ参道”ORAHO”」を中心にご紹介しています。
折角行っても閉まってたら冴えないので、施設のオープン・クローズにはご注意ください!
AM9:00~PM8:00の営業です!(H28年6月現在)
http://www.eki-midori.com/nagano/

小布施堂 MIDORI長野店

小布施堂 MIDORI長野店 - モンブラン

この写真は勝手に引用されるものなので、私が選んだお土産ではないですが美味しそうですね。

裏切らない栗菓子と言えばここ

というわけで独断と偏見で、まずは小布施堂の紹介です。
小布施堂は、長野駅から電車で30分くらい行ったところにある小布施(おぶせ)という町の、三大老舗栗菓子店の1つです。小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂がそれだと思ってますが、筆者のお気に入りはなんとなくここです。(※みんな立派なお店なので好みの問題)
「おみやげ参道”ORAHO”」の中に店舗があります。

【おすすめ① 栗鹿ノ子】
栗きんとんを栗だけで作ったみたいな、あんこみたいな食感のお菓子です(イラスト参照)。
純粋に栗の味がして、満足感高いです。そのまま食べて良し、ホットミルクに入れて良し。
難点はちょっぴり単価が高いのと重いことで、ばらまき土産には適しません。親しい人や自分へのご褒美には◎。

【おすすめ② 栗むし・栗羊羹・栗水羊羹】
この辺は①の親戚というか、食感違いですかね(素人意見)。どれも食べたことありますが美味しいです。栗むしは賞味期限短いので注意。

【おすすめ③ 栗樂雁】
栗の味のする粉を固めた、小さい板状のお菓子です。水分が無い分軽いし、こちらはばら撒き土産にぴったり!
あと栗鹿の子とかは会社のデスクで食べにくいですが、これならこっそり食べられるので、急な栗不足にも備えられます。

【特にどれも外さない】
小布施堂さんで買って不味かった、ということはこれまでないです。
ただ先述のように、どれも「栗味」なので、色々買っても概ね同じ系統の味です(落雁だけは毛色が違いますが)。目先を変えたければ、色んなお店で買いましょう。

小布施堂 MIDORI長野店

小布施堂 MIDORI長野店

お店の写真を撮影してきたので追記します。

根元 八幡屋礒五郎 MIDORI長野店

根元 八幡屋礒五郎 MIDORI長野店 - 画像承諾済

真の意味で「長野市」土産

長野県は超広いので、一口に「長野(県)土産」と言っても色々あるのですが、真の意味で「長野(市)土産」にあたるのがこちらの七味唐辛子です!
善光寺前で創業したので、生粋の長野市生まれ。今も善光寺前に本店を構え、その奥には超素敵なカフェがあったりしますが、駅前でも手軽に買えちゃいます。

【おすすめ① 七味唐辛子の限定缶】
ここは七味唐辛子の入っている缶のデザインを色々工夫しており、限定デザインのがよく出ています。毎年違ったりするので、限定缶がおすすめです。

【おすすめ② 七味調合サービス】
自分でスパイスを選んで、マイ七味を作ることができます! どんな味になるかサッパリ見当がつかない中選ぶ感じですが、旅の思い出に是非。

【おすすめ③ プチ缶ストラップ】
七味のちっちゃな缶が付いている超かわいいストラップです。実際七味が入るので、辛党の方は是非。

【おすすめ④ どこでも七味・お試し七味】
色々な味の七味が小袋に入ったセットです。

【商品展開がシャレている】
前から有名店ではあったのですが、数年前から唐突にセンスが良くなり、魅力的なグッズ展開をするようになりました。最近は脇でコスメなども扱いだして、商売上手です。

根元 八幡屋礒五郎 MIDORI長野店 - 七味

定番の七味缶。どこかで見たことある方も多いのでは??

根元 八幡屋礒五郎 MIDORI長野店 - 画像承諾済 マイ七味製作中

アミューズメントな七味調合サービス。

いろは堂 MIDORI長野店

いろは堂 MIDORI長野店 - いろは堂 MIDORI長野店

いろは堂 MIDORI長野店 - 「あざみ」194円

県民のソウルフード

県民じゃない者が言うのもなんですが、御惣菜を小麦粉で包んだ「おやき」は、長野県民のソウルフードです!
すぐ食べられるおやきも売ってますが、冷凍のも売ってるので、チンして朝のバランス栄養食として食べることができます。
ここのは皮にそば粉が入っているのと、ちょっと揚げ焼き?のようになっているので、典型的なおやきとはやや違うかも……?
あと空気が抜けない構造のせいか、何故か私がチンするといつも爆発するので、レンチンはあくまで様子見ながらやったほうがいいです。

【おすすめ① 野沢菜・切干】
どちらも定番にしてベストな具です。時期が合えばナスも定番です。

【おすすめ② カボチャ】
ほの甘いところがおやつ感が有って、アクセントに良いです。

【おすすめ③ きのこ系】
舞茸が有れば美味しいんですが、秋だけかもしれません。
しめじも多分美味しいんですが、先述の通りこいつをチンしたら爆発して中味が全部出てしまったので、「多分」としか言いようがなくてすいません。

【レンジでチンは慎重に】
タイミングを逸すると、おやきがまるで自我を得たかのように袋から出ようとしますので、全く気が抜けません。レンジの横に立って、シューシュー聞こえたらもう速やかにレンジから出した方が良いです。

小川の庄おやき村 長野MIDORI店

小川の庄おやき村 MIDORI長野店 - ショーケース

よりスタンダードなおやきならこちら

おやき村は本当は善光寺前の「ぱてぃお大門」にある店舗で炭火焼の「焼おやき」を食べるのが圧倒的なおすすめなのですが、ORAHOでも「蒸しおやき」のほうを買うことが出来ます。

具のおすすめはいろは堂と概ね同じです。
サイズはこっちの方が大きいのと、冷凍はバラではなくセット売りになってます。

冷凍おやきはレンジでチンした後に、トースターで焦げ目をつけるとおいしいです。
外がカッチカチいなるくらい焼いても、中はフワッとしてます。

平五郎 MIDORI長野店

平五郎 MIDORI 長野店 - 平五郎 MIDORI長野店

善光寺前の老舗ホテルのパティスリー出張版

洋菓子が無いぞ???と思ったので、こちらをおすすめしておきます!
とはいえ、実は実際にここのお土産を買ったことは無く、あくまで善光寺前のパティスリー平五郎(こっちはカフェ)で食べたケーキが外れ無しだったことを踏まえた期待値です。あの店の作るお土産ならきっとおいしいだろう……ということですね。

そっちのカフェもすごくお品の宜しい素敵なところで、執事のようなウエイターさんが「…お客様、もしかして以前にもいらっしゃいましたか?」と顔を覚えていたりしてビックリしたことがあります。
系列の「藤屋」というホテルも、江戸時代から続いた格式あるホテルで、よく結婚式が行われてますね。

平五郎 MIDORI 長野店 - ケークオキューブ

お持ち帰りでは、このキューブ型のケーキが定番のようです(美味しそう)。

久世福商店 MIDORI長野店

久世福商店 MIDORI長野店 - 久世福商店 MIDORI長野店

長野に本社を構えるこだわりの和食材

ORAHOと同じ駅ビルMIDORIの1Fにある店舗です。
色々な地方のこだわり食材を売ってますが、長野が本社なので長野に関連したお土産も多いです。

おすすめは店頭にある和ジェラート!(お土産ではなくおやつですが)
色の取り合わせからしてお寺にある五色幕っぽいですね!
筆者は求肥入りきなこ黒糖と、くるみの組み合わせが好きです。

ちなみに駅前ロータリーに面したホテル、「メトロポリタン長野」1Fロビーにある「サンクゼール・ワイナリー」もここの系列で、こっちではオリジナルの洋風のお土産(ワイン・シードル・ジャム・パスタソース)などが売ってます。
最近全国に支店ができちゃったので、レア度はちょっと下がってしまいましたが……(笑)

竹風堂 ながの東急店

竹風堂 ながの東急店 - 竹風堂

入手しやすさが魅力の栗菓子屋

最後にご紹介するのは駅の近くの東急にある、「竹風堂」です。
最初に紹介した小布施堂は、ここ数年こそ小布施町以外に出店してますが、それまでは気軽に入手できる栗菓子と言えばこの竹風堂でした!
なので今でも長野駅改札脇のニューデイズなど、方々で見かけ、買うことができます。
善光寺の近くには食事処もあって、そこの山家定食もおすすめです。

【おすすめ① どら焼山】
普通の栗どらはあんこ+栗ですが、これは栗あんが中に入ってます! これを貰って嫌いな人は居ないでしょうという感じで、筆者も大好きです。

【おすすめ② 栗かの子・方寸】
小布施堂で言う所の、栗鹿の子と樂雁です。どこの店でも結局おすすめ。

【おすすめ③ 栗おこわ】
持ち帰れるようになっています。栗が甘いです!

※本記事は、2016/07/16に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ