各地に点在する青八昌ファミリー

各地に点在する青八昌ファミリー

赤八昌で修業された小川さんが広島の薬研掘に名店八昌(青八昌)を開業され、そこで修業されたお弟子さん達が各地で名店を経営されています。赤・青は暖簾の色の違いです。なお、小川さんは幟町で2014年に新店舗を奥さんと始められました。平均が3.55(2014年9月)という高得点です。

更新日:2015/05/31 (2014/11/05作成)

34597view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3572の口コミを参考にまとめました。

名人 小川さん

八昌は元々は赤い暖簾のお店(赤八昌)で、お好み村にあったそうです。その八昌で修行された小川さんが薬研堀にお店を出され、青い暖簾を使われています。この為小川さんのお店は青八昌と呼ばれています。
小川さんが修行されていたお店は、娘さんが継がれ、お好み村ではなく中区竹屋町でお店を開かれています。こちらも赤八昌・達磨八昌と呼ばれ人気のお店です。

この為、現在お好み村にある八昌や流川の八昌は青八昌とは直接の関係はありません。

【小川さんの現在のお店】お昼のみに頂ける八昌のお好み焼き

お好み焼き 八昌

奥様と始められた新しいお店。お昼しか営業していないため、近くの薬研堀 八昌と競合することもありません。
場所も良いので、家族連れにも行きやすいお店です。

【中区】最も有名な八昌

薬研堀 八昌 - 行列!(17時前)

薬研堀の八昌。長年、小川さんが経営されており、八昌を有名にしたお店です。
店の立地があまり良くないため、女性客や観光客には行きづらいお店です。

薬研堀 八昌 - 八昌 お好み焼き

【中区】隠れた名店

たかのばし八昌 - 生ビール

元々、中区の鷹野橋にお店があったことから、胡町に移ってからもこの店名を使用しています。ビルの一階のお店ですが、ちょっと奥まった所にあります。駅前お好み広場の談はこちらのお弟子さんです。

【西区横川】グアテマラ出身のご主人の名店

グアテマラ出身のご主人のお店です。すでに名店の誉れ高く、こちらで修行された方が既に何人もお店を出されています。

【西区横川】横川駅の直ぐ側の路地の名店

横川駅の駅前の路地に有る小さな名店です。

【南区出汐】広島市内で最も新しい八昌直系のお店。

お好み焼 八峯

広島大学病院の南側の2号線沿いのお店。
八昌系のお店ですが、そこかしこに工夫がみられる新しいお店です。

【佐伯区五日市】

五日市 八昌 - 牡蠣の鉄板焼き

ミシュランガイドにも掲載された名店。小川さんが薬研堀のお店をお弟子さんに任せ開いたお店ですが、2014年小川さんは幟町に昼間だけのお店を奥様と始められ、こちらも今はお弟子さんのお店になりました。

【山口県岩国市】

広島駅からは一時間の県境の町、岩国にも八昌系のお店はあります。店名に八昌が入ってはいませんが、レベルの高いお好み焼きを頂く事ができます。この辺りも名店の宝庫ですが、きっちりと人気も保っています。

【名古屋市の八昌】

八昌 - 広島焼(そば豚玉)

名古屋から横浜、そしてまた名古屋に戻った際に、ご主人に小川さんが送った最大のプレゼントが八昌の店名だったかもしれません。
もっと評価されるべき名店です。

【福岡市の八昌】

広島のお好み焼きの人気が高い福岡市の中で、じっくりと実力を高めてきた八昌です。

【東京都の八昌】八昌

八昌 - かんぱーい 私はウーロン茶ですけど。。

常に都内のお好み焼き屋さんでトップランクに位置づけられる名店です。
人気店であるがゆえに、いつも混雑しています。また、八昌は焼きに時間がかかるため、お客様の回転率が良くないので、予約必須です。

【東京都の八昌】カンラン

西荻窪の名店です。アクセスの悪さが唯一の欠点です。

八昌 西広島駅前店

2015年4月に八昌の新店が西広島駅の駅前にオープンしました。
今(6月)ならまだ混雑していないので、八昌の味を楽しむ穴場です。

西広島駅の改札を出ると右手にこの特徴的な青い暖簾が見えます。

※本記事は、2015/05/31に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ