京都のうどんを満喫!ランチや夜ごはんに寄りたいお店13選

出典:VOLVO850Rさん

京都のうどんを満喫!ランチや夜ごはんに寄りたいお店13選

京都は歴史ある寺院や庭園、伝統的な建造物などが多くある街。世界中からたくさんの観光客が訪れるため、名物のうどんが食べられる飲食店も集まっています。今回は、京都でうどんを扱う、ランチや夜ごはんにおすすめのお店をまとめました。

更新日:2021/04/21 (2015/10/05作成)

55641view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8139の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!京都市内にあるうどんの人気店

山元麺蔵

京都グルメといえば、こちら「山元麺蔵」という口コミも寄せられた、うどんの人気店です。味もサービスも素晴らしいとのこと。

うどんはふんわりとして、とてもコシがあるそうです。テイクアウトにも対応しています。

「かけうどん」は薬味のネギが添えられたシンプルなメニュー。太めのうどんがたっぷりのつゆから透けて見えます。

つゆを掬えるように木製スプーン付き。味わいのあるお盆での提供です。

「赤い麺蔵スペシャル」はスープが真っ赤で、辛い物好きにはたまらないメニューだそう。

辛さの調整ができ、ごぼう天・揚げ餅・卵がついています。辛さにごまかされない、出汁の風味も効いたうどんとのことです。

このお店の土ごぼう天は天下一品です。サクサクの衣と、ほっくりとしたごぼうの相性は抜群ですね。ごぼうの甘味はこのお店でしか感じたことがありません。カレー塩につけて、味にメリハリをつけて食べるのも良いですね。

出典: 肉ソンウーバーさんの口コミ

野菜天ぷらのセットを注文しました!モチモチの麺にサクサクの天ぷら、文句なしの美味しさでした!コシがありすぎて、お箸では切れないうどんを専用のカッターで切って食べるのも楽しかったです。

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26002504/dtlrvwlst/B433735048/

本格手打うどん 大河

藤森駅から徒歩7分のところにある、瓦屋根や筆文字の入った古木の看板が特徴のお店。

絵手紙のような優しい絵柄ののれんがほっこりします。メニューは、苦手なものがあればできるだけ対応してくれるそうです。

本格手打うどん 大河

画像はカレーうどんに白蜜かぼちゃの天ぷらをトッピングしたものだそう。

おおきななすとさつまいもの天ぷらも加わって豪華です。どろっとしたつゆで麺によく絡むとのこと。

本格手打うどん 大河

「天釜揚げうどん」はうどんと天ぷらが別々で出されます。薬味はショウガ・ネギ・ごまがついており、味を変えて楽しめるそう。

えびやかぼちゃ、大葉などの天ぷらがあり、中でもちくわがおすすめとのことです。

・大河盛うどん
下味が付いている大変柔らかい鶏の天ぷらに、プリップリの大きい海老の天ぷら、こんなに大きいちくわがあるのかと思うくらいボリューミーなちくわ天、さらにシソの天ぷら。本命のおうどんは、モッチモチで昆布のお出汁はとても美味しく、いつもお出汁まで飲まない私が、お出汁まで飲み干してしまいました。

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26020260/dtlrvwlst/B433775964/

・天ぷらうどん
海老、茄子、サツマイモ、大葉、そして器からはみ出る程の大きなちくわ。隣に備え付けられた塩。天ぷらが主役に感じる程の存在感に対し、おうどんは上品な印象。おつゆは透き通るように香り高く、ごまかしのない味。柔らかくもコシがあり生々しさを感じる打ち立ての麺との相性も抜群!

出典: mummummmuさんの口コミ

日の出うどん

日の出うどん

ひさしのついた大きな看板が目印の、京都にあるカレーうどんがメインのお店。

1957年の開業から長く京都で愛され続けており、海外からの観光客も多数訪れるそうです。

「特カレーうどん」は、あげきざみ・肉・ねぎと全ての具が入ったメニュー。うどんの表面に大きめの具がたくさんのっていて、うどんが見えないほどです。

だしとカレーが絶妙に合わさっており、ボリュームもあるそう。

日の出うどん

濃いとろみのある汁が特徴のくずあんかけの「あげきざみたぬき」は、だしの風味を強く感じられるメニューだそうです。

カレーうどん以外のうどんやそば、丼物もそろっています。

・肉入りカレーうどん
味わいですが、やはり美味しい。一杯毎に手間をかけましたと言う味わいです。うどんにしては、細い麺ですが、麺はそばも、中華麺も選べます。一口目は、濃い味過ぎると思ったのですが、辛さ調整のせいだったのか。だんだん味が馴染んできて絶妙な味わいになりました。

出典: Food Spectatorさんの口コミ

・特カレーうどん
カレー出汁はお出汁の風味と良い意味で粉っぽさがあるカレーがほどよく合わさって品があり奥深い味わいとなっています。具材のお肉は牛の薄切りで甘辛の味付け、細切れっぽいのですがこれがとっても柔らかで美味しいです。後はきざみとねぎが食感と風味を添えていますね。

出典: 咲州の政さんの口コミ

京うどん 生蕎麦 岡北

1940年の創業から、伝統ある京うどんを素材にこだわって提供し続けているというお店。

店先ののれんは素朴な風合いがあり、足元の提灯にも風情があります。優しい色合いの木材も特徴です。

「きつねうどん」は、大きな三角のあげがうどんの上にのっています。

汁はやや甘めで、うどんはやわらかくほっとする味だそうです。緑があざやかなネギは京都の九条名産のネギとのこと。

「しっぽく」のうどんはしなやかながらしっかりしており、京都らしさがあるそうです。

かまぼこやほうれん草、湯葉、椎茸などの具材がのっています。だしは旨味が強く、まろやかでクセがないのだとか。

・あんかけうどん 生湯葉けいらん
悩みに悩んでこちらをオーダー。卵とじの餡掛けに京都 半兵衛の生麩、生湯葉、おうどんは細い柔らかめの京うどんですがコシはあります。天然利尻昆布を使ったお出しが美味しい!寒い京都の冬には冷めない餡掛けうどんが人気なんですね。

出典: ayatanloveさんの口コミ

・あんかけうどん たぬき
上品なおうどんですね。あんかけのとろっとろ汁に生姜がのってよいハーモニーです。太くはないうどん。モチモチで美味。

出典: す〜さん!さんの口コミ

満寿形屋

満寿形屋

出町柳駅から徒歩5分と、アクセスしやすい立地のうどん屋さん。入口ののれんには水彩画のような鯖が描かれています。

うどんだけでなく寿司も味わえるお店で、鯖寿司も名物だそうです。

満寿形屋 - きつねうどんセット ¥1,300-

「きつねうどんセット」は、きつねうどんと鯖寿司のセット。

大きな三角形のあげと細長く切ったネギが特徴のうどんです。鯖寿司は肉厚な鯖を使っており、酢の風味が絶妙だそう。

満寿形屋 - 冷やしぶっかけセット 1,400円

「冷しぶっかけと鯖寿しセット」は夏季限定メニュー。鯖寿しは鯖と酢飯がよいバランスとのことです。

冷しぶっかけには薄切りのかまぼこや刻みのり、ネギの下にはとろろがのっています。わさびもお好みで溶いて味を調整できます。

・きつねうどん
うどんの出汁がすごく心温まる味。濃すぎない京都らしい味わいで、外が寒かった私の体を温めてくれました。上に乗ってる九条ネギもうまい。キツネは結構甘めの味付けで、女性向けです。

出典: ぎょざみちゃんさんの口コミ

私が注文の松茸うどん、半信半疑で頼みましたが、松茸の香りがふわりと漂い、マジの松茸です。コリコリとした食感、大ぶりにカットされた松茸が多めにトッピングされ、何か得した感情が沸き上がります。うどんは京風の細めのものでした。

出典: 皿まわしさんの口コミ

殿田

殿田

京都駅八条口から徒歩5分と、お出かけのついでにも立ち寄りやすい場所です。ピンク色の暖簾が、かわいらしいお店の入口。

名物の「たぬきうどん」のほか、うどんは麺はもちろん出汁が美味しいと評判です。

殿田 - ほっこりとしてしまう、シンプルな一杯は店の看板

メニュー。なかなか良いです。

人気メニューの「たぬきうどん」は、つゆが餡のようにとろりとしているそう。

丼からこぼれそうなほどのボリュームで、あげと刻んだネギ、ショウガがのっています。ネギは京都名産の九条ネギとのことです。

殿田

濃い色のつゆに具材がたっぷり入った「カレーうどん」。やわらかめのうどんだそうで、つゆによく絡むとのことです。

お肉は牛肉で、脂がだしに合っており風味豊かな和風カレーに仕上がっているのだとか。

土曜日のだったので、吉本新喜劇を見ながら肉うどんをいただく。くたっとやわらかめの麺、それにぴったりのちょっと大きめ牛肉が、ダシと絡んでうまい!

出典: bjaさんの口コミ

・たぬきうどん
この艶よ、出汁の艶。揚げの絶妙な柔らかさよ、麺の柔らかさよ、何より出汁の旨さよー!お腹空いてなかったのに出汁全飲みしたよ、生姜たっぷり汗ばみながら完食。ずーっといて欲しいあって欲しい名店です。

出典: ろろすけさんの口コミ

けんどん屋

手打うどん けんどん屋 - 外観

京都市伏見区にある「けんどん屋」は、手打ちの美味しいうどんが味わえると人気のお店です。

招き猫のイラストが優しく、木のぬくもりを感じられる雰囲気の入口です。大きな窓があり店外から厨房の様子が見えるそう。

ミニ丼セット「Cセット」で親子丼とうどん、きつねをトッピングしています。

うどんはコシがあり、三角形のあげは甘さ控えめで煮てあるとのことです。2品一緒に食べるとボリュームがあるのだとか。

うどんの「肉カレー」は色の濃い汁で、スパイシーでコクがあるそうです。うどんと汁がよく絡むのだとか。

ご飯ものを麺とセットにすると割引があるとのこと。残った汁とご飯で食べるのがおすすめだそう。

・うどん きつね かき揚げトッピング
麺はもっちりとして同時にコシもあり、麺自体がおいしい。もちろんお出汁も優しい味で、参拝で疲れた身体に染み渡ります。かき揚げも衣少なめで香ばしいもので、240円はリーズナブル。

出典: タツニイさんの口コミ

ぶっかけうどんは太めで強力なコシ。もっちりねっとりとした弾力を感じる麺です。噛めば噛むほど小麦の旨味が口の中に広がり、とても美味しいです。形がところどころ不揃いなのも完全ハンドメイドならではの素朴さを感じられますね。

出典: 大哉心乎さんの口コミ

夜ごはんにおすすめ!京都市内にあるうどんの人気店

京都 権太呂 本店

京都 権太呂 本店

京都市中京区にある、1910年開業の明治時代から続く、うどんすきが名物のお店です。立派な門構えが上品で趣がありますね。

店内では落ち着いた雰囲気で、ゆっくり夜も食事ができるとのこと。

京都 権太呂 本店

うどんすきはコンロにかけただしの入った鍋に、エビ・蛤・椎茸・たけのこなどあらゆる具材を入れるそうです。

ある程度具を食べてから、茹でたうどんをさっと通して食べるのだとか。

冷たいうどんの「芋かけ」はとろろが別の器で提供されるスタイルです。とろろは小さなすり鉢に入っており、おろしたての雰囲気だそう。

薬味にネギ・ショウガ・うずらの卵付きです。やわらかめのうどんでだしは甘めとのこと。

他の美味しそうな,若竹うどんとかには目も触れず、きつねうどんとそば実豆腐+竹の子ご飯の御膳に。きつねうどん登場。出し汁は黄金の一汁、あ~旨い。京都の水で、鰹節三種と羅臼昆布で三時間 じっくり ゆっくり。甘みにきつねと九条葱がピッタリ。

出典: nesta13さんの口コミ

・うどんすき
昆布、鰹節、赤穂の天塩がメインに作られているらしいですが、微妙な加減を調整する職人技をウリにしているだけあります。鰹節が一番最初にきてから、昆布の後味が広がり、最後の最後に塩のにがり(というか、ミネラル感)を感じます。ずっとのめちゃう♡

出典: nekojillさんの口コミ

おかる

祇園四条駅から徒歩3分と、アクセス便利な立地にあるお店です。金土曜は深夜3時まで営業しており、飲んだあとなど遅い時間にも利用できるそう。

和風の外観と店内で、入口には深みある色あいの暖簾がかかっています。

名物の「肉カレー」のつゆには、牛肉と九条ネギがたっぷり入っているとのことです。

だしは上品な薄味ですがカレーのスパイスがきいており、うどんはやわらかめだそうです。

京都祇園 おかる - 甘きつね

「甘きつね」は温かいうどん。大きく厚みのある三角あげが2つと緑がきれいなネギが入っています。

あげは甘く煮てあるそうで、マイルドなだしでお腹に優しい味わいとのことです。

・チーズ肉カレーうどん
餡掛けがかなり粘度がありトロッとしているのに、更にチーズが入ってます。肉、チーズ、うどんを箸で掴んでずずっと、、キツネはお出汁を吸ってそりゃ美味しい。これを食べると、京都だなぁ。って感じます。

出典: よしまさん77さんの口コミ

注文したのは肉カレーうどん、甘きつね、カツ丼やね。さすがにカレーうどんはここの名物だけあって、実に良く出来てた。ちょっとピリ辛やね。甘きつねはあげさんが分厚くて実にいい感じ。カツ丼はネギなしで硬派なカンジのが出てきた。どれも良く出来てるなあ~♪

出典: グルメタクシーさんの口コミ

讃式

讃式 - 賛式さんに着いたのが日も暮れた6時過ぎ ぼのさんから麺蔵に着いたのが1時回ったころゴキブリホイホイのに捕まったような3時間半

清水五条駅から徒歩3分とお出かけしやすい立地のうどん屋さん。

出汁が効いた「カレーうどん」のほか、「かしわ天」、「肉うどん」などボリュームのあるメニューが多く、夜にお腹いっぱい食べたい気分の時にもおすすめです。

讃式

「かしわ天ぶっかけ」。画像は冷たいものですが、温かいものも選べるそうです。

丼からはみ出すほど大きなかしわ天が立ち、薬味ののり・ネギ・梅干し・大根おろしがのっています。

讃式 - 肉うどん

「肉うどん」は、うどんの上にたっぷりとお肉を盛ったメニューです。薬味はネギとごま。

うどんはコシがあり讃岐風とのことで、厨房には香川出身のスタッフもいるのだとか。

・かしわ天ぶっかけ(冷)
薄めのかしわ天は、びっくりするくらいパリッと食感です(^-^)揚げたての鶏肉の天ぷらが美味しかったです。プヨっとしたうどんはコシが強くて弾力がありました。見た目以上にたっぷりボリュームです(^-^)梅肉と大根おろしがいいアクセントになっていて美味しかったです。

出典: comotanさんの口コミ

京都のうどん文化については讃岐と比較されることが良くあるが、ここの店主は讃岐出身で有りながらも京風にアレンジし、手打ちでやや細麺である。北海道と九州産の小麦をブレンドして作られる自家製麺で朝練りではなく、低温で一日熟成したものを使用するらしい。もちもちしこしこで美味しい。

出典: 玖保竹生さんの口コミ

おめん 銀閣寺本店

京都市左京区にある、1967年開業のうどん屋さん。群馬の一部の地方でうどんをおめんと呼んでいるのが、店名の由来だそう。

メニューはすべて化学調味料、商品添加物不使用で、美味しく安心にこだわっているとのことです。

おめん 銀閣寺本店

「おめんと鯖ずしセット」は数量限定とのこと。黒皿にはネギ・ショウガ・オクラ・ミョウガなどあらゆる薬味がのっています。

鯖寿司は自家製だそうで脂がのっているのだとか。

おめん 銀閣寺本店

「三色生麩の田楽」は、串に刺した色の違う3種類の生麩にそれぞれ味噌をのせたもの。下に敷かれた笹の葉やししとうの緑が鮮やかです。

おめんだけでなく、一品料理も充実しているそうです。

・おめんと天ぷらセット
天ぷらは、海老、カボチャ、さつまいも、ししとう、椎茸だったかな!サックサクで、油っぽさらは全くなく、とても美味しかったです~♪私はお塩でさっばりと頂きました~食材がどれもフレッシュで美味しかったです!コシのあるうどんで、ツヤツヤでした~!!

出典: ほーちゃん♪さんの口コミ

・おめん
いわゆるうどんです。釜揚げ形式のつけ麺でいただきます。驚くのは、薬味というか、もう野菜の盛り合わせです。まさかのボリューム。きんぴらがとても麺つゆにあいますね。生姜なども美味しかったです。うどんに添えられている柚子も香りのアクセントに良い感じでした。

出典: 036くんさんの口コミ

祇をん 萬屋

四条駅から徒歩3分の場所にあるうどん屋さん。古木の扉など年代を感じるお店の玄関で、軒先にかかった、笠付きの赤い提灯が目印です。

人気の「あんかけうどん」は、“京都の冬の風物詩”で寒い季節は恋しくなるという口コミもありました。

「ねぎ」はうどんが見えないほど、たっぷりと大きめに切ったネギを盛り付けたメニュー。真ん中にはショウガが添えてあります。

ネギは九条ネギとのことで、鰹出汁のきいたつゆだそうです。

祇をん 萬屋

名物の「つのだ」は、たっぷりのネギの上に皮つきの鶏肉がごろっとのっています。九条ネギは地元の契約農家から直送しているそう。

鶏肉は噛むと肉汁があふれるのだとか。つゆと肉汁がよく合うとのことです。

・きつねうどん
キレがある出汁で、鰹の燻蒸香と煮干しの旨味が印象的です。パンチのある香りとスッキリ味の出汁は他に無い味わい。鰹節の酸味も底を支えております。懐石の椀だと、鰹節の酸味を出すのはNGですが、うどんだと奏功します。

出典: 辣油は飲み物さんの口コミ

個人的に印象的だったのが七味。クオリティが高いのでお会計時に伺ったところ、オリジナルとの事でした。青海苔と山椒の香りが良く、飽きが来ません。

出典: 辣油は飲み物さんの口コミ

辨慶 東山店

辨慶 東山店

清水五条駅より徒歩4分の場所にあるお店で、うどんの他、そばや中華そばも提供しています。

金土曜は深夜1時と遅くまで営業しています。落ち着いた赤色ののれんで、アットホームな雰囲気とのこと。

辨慶 東山店 - けいらんうどん

「けいらんうどん」は、アツアツのあんかけうどんだそうで、卵とじになっています。

テーブルには山椒や七味などの薬味が置いてあり、味の変化を楽しみながら食べることもできるとのことです。

「きざみきつねうどん」は、あげを長方形に細く切ってたっぷり入れたメニュー。ネギの緑がアクセントです。

甘さ控えめ、塩気がしっかりとした辛口のつゆだそう。うどんは細めでくにゅっとしているのだとか。

かやくうどんはかやくが別盛りで出てきて良かった。うどんは美味しい出汁とそれぞれ具も丁寧に美味しかった。麺もなめらかでコシもあり京風の柔いスタイル。しいたけの甘みとネギの香りと蒲鉾も美味しい。油揚げもしっかりと肉厚でジューシーだった。かやくご飯は優しい味で、いい感じだった。

出典: 玖保竹生さんの口コミ

・すじうどん
大き目の器に細目のうどん。出汁がきいてます(*^^*)思った程柔らかいうどんじゃないのがいい!すじ肉もゴロゴロ。醤油が強めやけどお出汁もよくきいてる!

出典: b-hipさんの口コミ

※本記事は、2021/04/21に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ