小樽では「ラーメン」は「そば屋」でも食べれます。

小樽では「ラーメン」は「そば屋」でも食べれます。

小樽で「ラーメン」、人気のラーメン店は数多く有ります、しかしここ小樽では「そば屋」で「ラーメン」 を提供するお店が数多く在ります、しかし時代の流れから「ラーメン」を提供する「そば屋」が毎年閉店し ています、そこで今残る歴史ある「ラーメン」を提供する「そば屋」を10店舗を紹介します。

更新日:2014/11/26 (2014/11/15作成)

17133view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる177の口コミを参考にまとめました。

そば処 やま安

そば処 やま安 - ラーメンのアップ

明治45年(1912年)創業の正真正銘の100年そば屋です。
そして何と言ってもワンコインでいだだけるのが嬉しいです。あとそば屋なのに意外と「ラーメン」を注文するする方が多いのに驚きます。
肝心のお味ですが、軽い節出汁の醤油ラーメンで何となく懐かしくなるような、昔風のラーメンです。

そば処 やま安 - 外観です

ヤマカそば

ヤマカそば - ラーメンのアップ

こちらのお店の創業ですが、店主に訊いても確実なことが解りませんが、大正時代の創業は確実です。さらに創業時がナント「ラーメン」店だったと言う興味深いお店です。
そしてラーメンの味も80年以上変わらない、北海道のラーメン史を語る上では欠かせないお店です。
ところで味ですが、塩味寄りの醤油味のラーメンに、歴史を感じる自家製麺の旨いラーメンです。

ヤマカそば - 外観です

三マス 緑店

三マス みやむら 緑店 - ラーメンのアップ

こちらのお店も大正7年(1918年)創業のもう少しで100年そば屋です。
兎に角店内の雰囲気が昔ながらの「そば屋」が良く解る感じで、店内で食べていると昭和の雰囲気まったり出来ます。
あとそば屋の「ラーメン」は普通は醤油味が多いですが、こちらは「塩」がベースのラーメンに驚きます。そして味は軽い節と昆布出汁のとてもアッサリした味わいのラーメンです。
なお今はもう閉店しました、こちらのお店の本店(明治18年創業)の「三マス河本そば屋」の建物は現在は「北海道開拓の村」に保存されています。

三マス みやむら 緑店 - 外観です

三マスそば屋 入船店

三マス 入船店 - ラーメンのアップ

こちらのお店も戦後間もない昭和25年(1950年)に南小樽の入船に支店として開店したお店です。
こちらの「ラーメン」はそば屋の魚介節出汁と「かえし」を使用した「醤油ラーメン」のみですが、多くのお客がこの醤油味のラーメンを求めて来店しています。
そして味ですが昔ながらの「中華そば」的な
軽く醤油が効いた「ラーメン」です。

三マス 入船店 - 外観です

伊佐美屋 本店

伊佐美屋 本店 - 塩ラーメンのアップ

こちらのお店は戦前の昭和11年(1936年)の創業のお店です。
こちらのお店の「ラーメン」ですが、ラーメンの味がしっかり三味があることです、ちなみに私は「塩ラーメン」の味しか解りません。そして味ですがしっかり魚介出汁と鶏出汁が効いたスープに塩と醤油の中間ぐらいの味のラーメンです。

伊佐美屋 本店 - 外観です

丸美家

丸美家 - ラーメン

こちらのお店は戦後間もない昭和26年(1951年)の創業のお店で、立地的に嘗ては繁栄を極めたゴム工場の近くです。
ラーメンは醤油のみで、味も「かえし」の醤油の味がしっかり解る、昔ながらの塩っぱめのラーメンです。

丸美家 - 暖簾にラーメン

更科本店

更科本店 - 醤油ラーメンのアップ

こちらのお店の創業は、戦後からしばらく経った昭和28年(1953年)の創業です。
そしてこちらのラーメンは今迄いただいて来た、小樽のそば屋のラーメンとはかなり違ったラーメンです。
おそらく昔から継承して来た「ラーメン」では無く、この具沢山なラーメン近年作られた物と思います。

更科本店 - 外観です

三門そば

三門そば店 - ラーメンのアップ

こちらのお店はほ半世紀がたった、昭和38年(1963年)創業のお店です。
先ず味ですが、スープの魚介節がかなり高めの出汁味でかなり効いています。
味は若干甘めのかえしがきいた醤油味のラーメンです。

三門そば店 - 外観です

森川屋

森川屋 - ラーメンのアップ

こちらのお店ですが、創業は今迄紹介してきたお店よりは新しい昭和55年(1980年)ですが、それでも1/3世紀は経っています。
こちらのお店は価格が380円とコストパフォーマンスが抜群です。
そして肝心のお味ですが、魚介節が軽めに効いた醤油味のアッサリ味のラーメンです。

森川屋 - 外観です

信州屋

そば処 信州屋 本店 - ラーメンのアップ

こちらも今迄紹介して来たお店から見れば、新しいお店で昭和56年創業(1981年)は経ってます。
こちらも「醤油ラーメン」のみですが。スタンダードな昔風なラーメンです。
そして肝心なあじも「そば屋」のラーメンと言うよりも、普通の食堂のラーメンの感じでした。

そば処 信州屋 本店 - 入り口です

※本記事は、2014/11/26に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ