東京のSNS映えすると人気のカフェ!ケーキやパフェのおすすめ店20選

出典:シノンセさん

東京のSNS映えすると人気のカフェ!ケーキやパフェのおすすめ店20選

最新のグルメスポットが集結する街、東京。都内にはSNSにアップしたくなるような、おしゃれな見た目のメニューを提供するカフェが多くあります。そこで今回は、東京のSNS映えすると人気のカフェをまとめました。かわいらしいケーキの人気店から、芸術的なフルーツパフェが食べられるお店まで、人気店を紹介します。

更新日:2024/02/27 (2021/10/01作成)

1523view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8416の口コミを参考にまとめました。

【東京】SNS映えすると人気!新宿にあるおすすめのカフェ

ハンド ベイクス

HAND BAKES ルミネ新宿店

「ルミネ新宿LUMINE2」の3Fにある「ハンド ベイクス」は、手作りをコンセプトに、ハンドメイドで作った料理やスイーツが食べられるカフェだそう。

クリエイターが思いを込めてセレクトしているという、店内のオブジェや壁のペイントにも注目です。

HAND BAKES ルミネ新宿店

キュートな見た目がSNSで評判のフルーツタルトは、ピスタチオ入りのクレームブリュレを生地に流し込んでから焼いているとのこと。

生地のしっとりとした優しい味わいに、色とりどりのフルーツがアクセントを加えているそう。

HAND BAKES ルミネ新宿店

リンゴのスライスがおしゃれな「アップルパイ」。北海道産のバターと厳選小麦を使ったパイ生地に、青森から取り寄せたリンゴをのせてじっくりと焼き上げているそうです。

小麦の香ばしさや発酵バターならではの風味が口いっぱいに広がるのだとか。

・ストロベリータルト
食後、想像よりも大きなタルトが到着し2人で写真撮影大会がスタート笑。映える見た目のデザートは味も最高!たっぷり乗ったいちごはとっても甘くて、生地はサクサク。セットで付いてくるコーヒーを啜りながら、今度来た時は別のタルトも食べたいね、なんて話しちゃいました!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13156065/dtlrvwlst/B411196598/

・洋梨のタルト
洋梨のタルトは珍しいザクロも視覚的アクセントになっていてきれい。舌触りのいい洋梨、ピスタチオのクリームブリュレ、さくほろなタルト生地。

出典: 百草22さんの口コミ

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

「RITUEL CAFE ルミネ新宿店」は、フランスの伝統的なパン作りを元に生まれたケーキやドリンク、フードが楽しめると人気のカフェです。

店内は高級感があり、優雅な気分で過ごせるとのこと。

RITUEL CAFE ルミネ新宿店

同店のケーキはフランス産発酵バターや複数の小麦粉が使われ、パティシエがひとつずつ丁寧に作り上げているのだとか。

「フレジェ エスカルゴ」は、ピスタチオクリームと苺を組み合わせたケーキだそう。SNSで思わずシェアしたくなるようなビジュアルです。

苺がたっぷりの「プレミアムショートケーキ」は希少なジャージー生クリームが使われているメニューだそうです。

生クリームはコクがありつつも重たさがなく、さっぱりとした味わいとのこと。

・葉とらず林檎のスイートポテトパイ
たっぷりの林檎に、パンプキン・・・じゃなくて、スイートポテトプリンと、さくさくのパイ生地とのコントラストもイイ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ラムの芳しい風味も効いてるし、コリコリのくるみもアクセント。これ1個で、充分満足できる。

出典: ねこあし85263さんの口コミ

・ミックスベリーのフロマージュクリュ
ミックスベリーのフロマージュクリュは、北海道産クリームチーズを使用したケーキで、見た目ほど甘さや重さがないのが良かったです!そして可愛い♡こちらはケーキも結構ボリュームがあるのが嬉しいです!

出典: Juccaさんの口コミ

【東京】SNS映えすると人気!池袋にあるおすすめのカフェ

カフェ コムサ 池袋西武店

カフェ コムサ 池袋西武店 - 店内

東京都豊島区にある「カフェ コムサ 池袋西武店」は、アート性の高いスイーツが食べられることで注目されているカフェです。

店内には色の異なる椅子とダークブラウンのテーブルが並び、シックな雰囲気が漂っているのだとか。

フルーツをたっぷりと使ったケーキやパフェなど、SNS映えしそうなメニューが盛りだくさん。

定番メニューの「いちごとマンゴーのケーキ」はコクのあるカスタードクリームに、甘酸っぱい苺とマンゴーを合わせたスイーツとのこと。

「マンゴーローズブーケのパフェ」はマンゴーとキャラメルアイスを組み合わせ、バラの花束のように仕上げたメニューだそう。

キャラメルアイスのほろ苦さが、マンゴーの美味しさを引き立てるのだとか。

・甘夏のパフェ
お花のようにまぁるく敷き詰められた甘夏はとっても甘くて美味しい…疲れがブッ飛びます!果肉の下に敷き詰められた柚子シャーベットもとてもさっぱりしていて美味!グラスの下に隠れていたパイ生地も、フルーツやクリームと相まってケーキ食べてるみたい!

出典: yumeno*sotoさんの口コミ

・あまおうパフェ
中央に大粒のあまおういちご。まわりのあまおうのカットが美しい。全てのあまおう全体にほんのり金箔がかけられてます。グラスの中はミルキーなクリームとバニラアイスクリーム。あまおういちご、さくさくパイ生地も入って。あまおういちごがたっぷりジューシー♪

出典: 白雪姫さんの口コミ

梟書茶房

梟書茶房 - 入口│平日13:04頃訪問

「Esola池袋」の4Fにある「梟書茶房(ふくろうしょさぼう)」は、選りすぐりの本や豊富なフード、オリジナルのブレンドコーヒーが楽しめると人気のブックカフェです。

会計時は伝票の代わりに、アンティークの鍵を渡すというユニークな仕組みだとか。

SNSでウケそうな、キュートな見た目のスイーツが充実しているのだとか。

「苺のミルフィーユ」はしっかりと焼いたパイ生地に、手作りのカスタードクリームをサンドしたメニューだそう。

梟書茶房

ブックカフェということで、本に見立てたシフォンケーキも提供しているとのこと。

「プレーン&ストロベリー」は苺とホイップクリームを挟んだシフォンケーキ。別添えのカスタードソースをかけて味わうそうです。

・パンケーキ プレーン
シロップをたーっぷりかけて頂きます^^厚いパンケーキはシロップをぐんぐん吸っていき、それがまた美味しい♡スキレットに入った分厚いパンケーキに弱いので、見た目もお味も満足でした。

出典: ☆LAYLA☆さんの口コミ

・フレンチシフォン
ホワホワのシフォンケーキが焼かれてるので、外側はカリカリ内側ふんわりとして美味しい。シフォンケーキ自体の美味しさもあり、食べ飽きも無い。コーヒーにもアイスティにも合うスイーツ。

出典: manon46さんの口コミ

ミルキーウェイ

ミルキーウェイ

池袋駅東口から徒歩で4分ほど、1983年に創業した「ミルキーウェイ」はSNSにアップしたくなるという、フォトジェニックなパフェが人気のカフェです。

座席数は全部で80席。たくさんのライトが灯る天井は、天の川をイメージしているそう。

星座をモチーフにしたパフェは全部で13種類あり、選ぶのに迷ってしまう人も多いのだとか。

口コミでは、トッピングに使われてる星形のクッキーがかわいいと評判。味はもちろん、視覚的にも楽しめるそうです。

「射手座」はバニラアイスを求肥クレープで包み込み、キウイや苺などカラフルなフルーツをトッピングしたパフェとのこと。

フルーツはどれもみずみずしく、ボリューム満点で食べごたえがあるそう。

・蠍座
いちごとバニラのアイスがダブルで乗っていて、いちごソースと、いちごと、パイ生地も乗っていて、見た目すごく可愛いくも、本当に蠍らしい形をしたパフェで、中にはスポンジケーキとコンフレークが入っていて、やっぱり色々なお菓子が入っていて、食べてて楽しく美味しいパフェです。:°ஐ♡*

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003949/dtlrvwlst/B436360479/

・水瓶座
わたしは水瓶座パフェを注文。下にフルーツポンチの中身みたいなのが入ってて、チョコソース、コーンフレーク、バニラアイス、 ホイップクリーム、かぼちゃクリーム、クッキー2枚、チョコレート棒2本といった感じ。めちゃくちゃ美味しかったです!◎

出典: mono_foodさんの口コミ

レインボーパンケーキ 西武池袋店

「レインボーパンケーキ 西武池袋店」はSNS映えするパンケーキが食べられると人気のカフェ。

全32席の店内は明るくポップな内装で、気軽に入りやすいそう。デパート内にあるので、買い物の休憩にもおすすめです。

定番メニューの「焼きリンゴとキャラメル」はキャラメリゼした焼きリンゴに、ほろ苦い焦がしカラメルをかけたパンケーキとのこと。

トッピングのローストアーモンドが食感や味のアクセントになるそうです。

レインボーパンケーキ  西武池袋店

食事系のパンケーキも見た目がおしゃれだと評判。色とりどりの野菜が使われているのがポイントです。

「THE MEXICAN」は、レッドチェダーチーズの程よい辛さとコク深さを堪能できるパンケーキなのだとか。

・アイスクリーム&メープル
まずは何もつけずに一口頂きます。ふわふわすぎて口の中でとろける。生地自体にはそんなに味はついていないので、たっぷりとメープルシロップをかけて頂きます。メレンゲを使用した弾力のある生地にメープルシロップがものすごく合う。上にかかってるマカダミアナッツとの相性も抜群!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13233757/dtlrvwlst/B428213792/

・マカダミアナッツソース
大事なパンケーキのお味ですが、メレンゲが生地に使われているだけあって、ふんわり、ふわっふわっです。マカダミアナッツソースも濃厚で美味しく、マカダミアナッツがいい食感でした。見た目ほど甘ったるくはなく、優しいソースでした。ペロリと完食。

出典: hidecchiさんの口コミ

【東京】SNS映えすると人気!渋谷にあるおすすめのカフェ

渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店

渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店

「渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店」は新鮮な果物を使用したメニューが豊富なカフェ。

全124席の広々とした店内には、ボックス型の席や開放感のあるベンチシートが用意されているとのこと。

渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店

デザートはもちろん、軽めのランチにぴったりなメニューもあるのだとか。

写真は「特選季節のフルーツサンド」。ふんわりしっとりとしたパンに、新鮮な果物と甘さ控えめの生クリームが挟んであるサンドイッチだそう。撮影したあとは、仲間同士で分けて食べるのもおすすめ。

渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店

「フルーツクレープ」は3個のミニクレープに、数種類のフルーツやソースがトッピングされている一皿。SNS映えしそうなカラフルさですね。

クレープ生地の中には小さくカットされたパイナップルやリンゴが入り、シャキシャキした食感が楽しめるとか。

・プリン ア ラ モード
果物の状態のよいひと皿でした。なにより柑橘系の香りがさわやか、鮮やかで真ん中に陣取ったプリンがなんとも居心地よさげ。プリン自体はやさしい味で、これもなかなかおいしいネ…、ってニッコリしました。

出典: サカキシンイチロウさんの口コミ

・ベリーホットケーキ
ストロベリーパンケーキはいちごソースの甘さと酸っぱさが絶妙でホイップクリームと合う!ホイップクリームも甘すぎずミルク感強くてクリーミー。パンケーキは中がフワフワ♪いちごを堪能できた!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001901/dtlrvwlst/B421827427/

ロクシタン カフェ 渋谷店

ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO

「ロクシタン カフェ 渋谷店」はフルーツや野菜を取り入れた、華やかな見た目のメニューが充実しているカフェだそうです。

全面ガラス張りの店内は明るく、東京にいながら静かでゆったりとした時間を過ごせるのだとか。

ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO - ♦︎アイスオーガニックコーヒー  780円
♦︎クレームブリュレ ロクシタン 880円

ランチからデザートまで、SNSでシェアしたくなるような写真映えするメニューばかり。

人気ナンバーワンだという「クレームブリュレ ロクシタン」は、バニラビーンズたっぷりの濃厚プリンとほろ苦いカラメルの組み合わせが楽しめるそう。

女性を中心に人気のサラダランチは、2種類のパンとオリーブオイルが付いてくるのだとか。

写真は鶏むね肉やグレープフルーツ、アーモンドなどがトッピングされているサラダ。フルーティーなラズベリー入りドレッシングで味わうそうです。

・想いが叶う!恋のハーブ「ヴァーベナ」パフェ
かなりおいしい!清涼感があってとても爽やか。ハーブを使ったパフェいいよね。店内はとてもいい香り。カウンターだとスクランブル交差点周辺が見える。商品名によると、レモンヴァーベナは#恋を呼ぶハーブらしい。いい香りよね

出典: オム焼きそばさんの口コミ

・スモークサーモンbeautyサラダ グリーンペッパードレッシング
メインのスモークサーモンとビューティサラダにはアボガドが使われ、ナッツ系、ハーブ系の野菜が香りと歯応えで楽しみを彩る。

出典: 食べウォーカーさんさんの口コミ

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

「茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店」は京都の風情を楽しめる和カフェだそう。

座席数は全部で44席。和を基調とした店内にはインポート生地のソファ席の他に、外の景色を一望できるカウンター席もあるのだとか。

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

伝統的な和菓子にアレンジを加えたオリジナルスイーツを提供しているとのこと。

「香り抹茶丸」は抹茶味のアイスクリームや寒天、カステラなどが入っていて、色々な味や食感を楽しめるそうです。

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

夏季になると毎年登場するという「光蜜氷」は鮮やかなリキュール菓子や寒天で彩り、中にみかんゼリーを忍ばせたかき氷だそう。

別添えの蜂蜜レモンシロップをかけると氷の色が変化するのだとか。SNS映え間違いなしのメニューです。

・宇治金時
なかなか大きなかき氷。。。すごい迫力です!抹茶の苦味とあんこの甘味のコンビネーションがサイコーです!暖かい日本茶もいい仕事をしています。氷に温かいものは、意外にいい組み合わせです!美味しくいただきました。

出典: /**airplane_8**/さんの口コミ

・わらび餅
わらび餅はなんともいえないお上品な味でくせになります。お茶はもちろん美味しいのですがこのわらび餅食べたさにまた近い再訪の予感です

出典: カノジョさんの口コミ

ESPRESSO D WORKS 渋谷

「ESPRESSO D WORKS 渋谷」は、食感の異なる2種類のパンケーキが人気のカフェ。渋谷駅より徒歩5分ほどの場所にあります。

座席数は全部で48席。店内はアメリカンな内装でつい長居したくなるのだとか。

オーダー後に1枚ずつ焼いてもらえるというパンケーキは、甘すぎない生地が特徴とのこと。

写真は「ストロベリーパンケーキ」。パンケーキの厚み、こんもりと山のような生クリーム、付け合わせの苺の赤色とSNS映えしそうな一皿です。

ドイツ発のパンケーキ「ダッチベイビー」は生地のさっくり・モチモチとした食感がクセになるのだとか。

「レモンシュガーのダッチベイビーパンケーキ」はレモンの爽やかさが、粉砂糖の甘さと調和して絶品だそう。

・ティラミスパンケーキ
ふるんふるんした生地。皿を揺らすと、ふるんふるんしていました。一口。おぉ、泡のように消えゆく感覚が特徴的。全く重たさを感じないですね、良い!なもんで、最後まで飽きないで食べることができました。苦みあるココアパウダーにマスカルポーネチーズがバランスよく乗っかっている感じ。

出典: 一老太さんの口コミ

・キャラメルナッツパンケーキ
キャラメルのいい感じの甘さが幸せの甘さ(´▽`)ノふわっふわで、でも甘すぎないから思った以上にペロリと食べちゃいました

出典: コマリ★さんの口コミ

京都宇治 藤井茗縁

京都宇治 藤井茗縁

「京都宇治 藤井茗縁」は上質な茶葉をふんだんに使用した、バラエティー豊かなメニューを提供しているカフェだそうです。

店内はゆったりとしたテーブル席と一人利用におすすめのカウンター席があり、レトロモダン雰囲気が漂っているとのこと。

京都宇治 藤井茗縁

ケーキやパフェなど、抹茶の美味しさを活かした特製スイーツが食べられるのだとか。

「抹茶ロールケーキ」は宇治抹茶を練り込んだ軽やかなスポンジに、抹茶クリームを組み合わせたケーキだそう。

京都宇治 藤井茗縁

「宇治抹茶のブリュレ仕立てぱふぇ」は北海道産小豆や自家製ゼリー、苺などを重ね、トップにカリカリのキャラメリゼをのせたパフェだとか。

抹茶ソースをかけると、味の変化を楽しめるのだとか。断面萌え!とSNSでコメントをもらえそうな一品です。

・小倉トースト
ホイップバターの塩気と抹茶の苦味とあんの甘さが絶妙にマッチ。焼き立てサクふわなデニッシュがもちもちしてて癖になります。これはかなり美味しい〜♬

出典: senac253さんの口コミ

・ほうじ茶と丹羽黒豆のケイク
ほうじ茶のケーキをいただきました。濃厚でほうじ茶の味がしっかりと感じられて良かったです。添えられてるクリームが全然甘くなくてすごく食べやすかったです。お茶も何杯でもいただけるのでついつい長居してしまいました。

出典: kusawさんの口コミ

その他東京にあるSNS映えすると人気のカフェ

ショコラティエ パレ ド オール 東京

ショコラティエ パレ ド オール 東京

大手町駅から徒歩3分の場所にある、「ショコラティエ パレ ド オール 東京」。チョコレートを使用した、SNS映えしそうなスイーツが楽しめるお店だそう。

カフェスペースの床は大理石、天井にはシャンデリアが灯るゴージャスな内装とのこと。

ショコラティエ パレ ド オール 東京

「ガトーセット」はお好みで選んだケーキにショコラが付いてくるそう。お皿はソースや粉砂糖でおしゃれにデコレーションされています。

写真の「シシリアン」は、クリーミーなピスタチオガナッシュとビターチョコのムースを重ねたケーキとのこと。

同店限定だという「タルトフレーズショコラ」はショコラのタルト生地に、ホワイトチョコとチョコカスタードを合わせたケーキだそうです。

チョコレートの甘みに、苺の甘酸っぱさがよく合うのだとか。

・ヴォーグ
ショコラスポンジ&ミルクチョコクリーム&ピスタチオクリーム&ビターチョコクリームが層になったチョコレートのケーキです。グリーンのピスタチオクリームの風味と濃厚なチョコレートがマッチする絶品で、ケーキというよりは超濃厚なチョコレートムースをいただいている感じでした。

出典: Deep_throatさんの口コミ

・アルチョコラータ
濃厚なチョコレートをビスキュイでサンドした一品はチョコレート尽くし。どっしりとしたカカオをここ行くまで堪能できます。パレドオールのプチガトーはどれもショコラをしっかりと味わせてくれるのが良いですね。

出典: su_taさんの口コミ

フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店

フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店

東京都豊島区巣鴨にある「フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店」は、こだわりのショートケーキがSNSで注目を集めているカフェ。

木目調の店内には青のクロスが敷かれたテーブルが並び、清潔感があるそうです。

看板商品のひとつだという「ショートケーキ(ルージュ)」。苺果汁入りのメレンゲに生クリームを合わせ、香り付けに苺のお酒とキルシュを使ったケーキだそう。

ほんのりピンク色の生クリームは甘さが控えめで、大人向けの上品な仕上がりなのだとか。

写真も、看板メニューだという「ショートケーキ(ブラン)」。苺果汁を含ませたスポンジに、たっぷりの苺と良質な生クリームを重ねたケーキとのこと。

リキュールを使用していないそうなので、お酒が苦手な人や子どもでも食べられるのがポイントです。

テイクアウトのお客さんが絶え間なく次々といらっしゃっていて、すごく人気のケーキ屋さんみたいです。私はメロンのショートケーキをいただきましたが、上品な甘さのクリームでくちどけが滑らかで、スポンジ部分もキメが細かくふわふわでした。

出典: ゴマたんさんの口コミ

・フレーズ・オレ
スポンジの上に酸味の効いたベリーのジュレ、マスカルポーネと練乳のバニラムースと苺のムース。ベリーのジュレの酸味と程よく甘い苺のムース、マスカルポーネで高級感があり舌触りが滑らかです。上にのったピンクのマカロンもとても可愛いです♪♪

出典: テクテクペンギンさんの口コミ

MONZ CAFE 門前仲町店

「MONZ CAFE 門前仲町店」は、東京メトロ東西線の門前仲町駅より徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。

天井が高めのスタイリッシュな店内にはBGMが流れ、のんびりと快適に過ごせるような空間だとか。

MONZ CAFE 門前仲町店 - いちごのベイクドケーキ
抹茶ラテ

米粉を使用したキューブ型のパウンドケーキに、季節のフルーツがのっているかわいらしいスイーツがSNSで話題になっているそう。

冬〜春にかけて人気の「いちごのベイクドケーキ」は、クランチのザクザクとした食感が楽しめるとのこと。

MONZ CAFE 門前仲町店

「プリン・ア・ラ・モード」もSNS映えを狙えるおしゃれスイーツ。グラスの中にはカラフルなフルーツやナッツが入っているそうです。

プリンは固めで甘さがおさえられており、ナッツの香ばしさがたまらないのだとか。

・カヌレ
ここのカヌレは個人的に今までのカヌレで一番美味しかった。外側はカリッとした感じ、中はモチっとした生地感です。甘さが絶妙です。

出典: エンゲル係数はんぱないさんの口コミ

・エスプレッソプリン
エスプレッソプリンは甘さ控えめのプリンとなっています。苦過ぎることはなく、スイーツとして楽しめる美味しさです。

出典: 仙人(55日)さんの口コミ

ハティフナット 吉祥寺のおうち

ハティフナット 吉祥寺のおうち

「ハティフナット 吉祥寺のおうち」は東京都武蔵野市吉祥寺にある、メルヘンな雰囲気が魅力のカフェ。

座席数は全部で72席。店内の壁にはカラフルなイラストが描かれており、絵本の世界にいるような感覚を味わえるのだとか。

ハティフナット 吉祥寺のおうち - ぜいたく生チョコ焼き・500円

人気のデザートメニューは、注文ごとにひとつずつ丁寧に作っているとのこと。

写真の「ぜいたく生チョコ焼き」はベルギー産のチョコレートが使われているそう。SNSにアップしたくなるキュートな見た目のメニューです。

「イチゴちゃん」はサックリとしたパイ生地の上に、パリパリのチョコレートやカスタード、苺をのせたドーム型のスイーツとのこと。

生クリームは程よい甘さで、チョコチップやクランチが食感のアクセントだとか。

・さくさくシフォンのバナナのショート
シフォンケーキはふわふわで、生クリームの上にそれほど甘くないキャラメルソースがかかっていて、バナナとサクサクしたクッキー、全部一緒に食べた時のハーモニーが最高です!

出典: kasutera-sanさんの口コミ

・モンブラン
モンブランとホイップがとろとろ。モンブランのお味もよいです。洋酒が効いてます。ごろっとした栗が所々に入っていて食べ応えもあり。作りたてならではの美味しさでレベルの高いモンブランでした。

出典: Strawberry☆さんの口コミ

林屋新兵衛 日比谷店

東京ミッドタウン日比谷の2階にある「林屋新兵衛 日比谷店」は、SNS映えを狙えるおしゃれな抹茶スイーツが豊富なカフェ。

木がふんだんに使われている和テイストな店内には、L字型のカウンター席やテーブル席があるそうです。

林屋新兵衛 日比谷店

抹茶ケーキ、季節のフルーツ、アイスクリームが一度に楽しめるセットメニューがSNSで注目を集めています。

「はんなりチーズケーキ」は、抹茶の程よい苦みとチーズのコクの相性が抜群なのだとか。

林屋新兵衛 日比谷店

「古都の庭園パフェ」は抹茶の素材に、マスカルポーネクリームやすだちシャーベット、苺フレークなどを組み合わせた贅沢なスイーツだそう。

濃厚な抹茶に苺やすだちの爽やかな味わいが加わり、さっぱりと食べられるとのこと。

・抹茶わらび餅と抹茶葛ねり+お茶セット
抹茶葛ねりは、弾力のあるムースのような食感で、程良い甘さで笹の香りもあって美味しい。お茶は、抹茶ラテのシロップ抜きでお願いしましたが、ミルクの甘みを感じて美味しかったです。

出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ

・ほうじ茶栗あんみつ
メインのあんみつはアイスとゼリーからふんわりとほうじ茶の香りが。食べていくうちに口の中がお茶に包まれました。あんこは甘くなくてgood!そして無条件で美味しい栗の甘露煮。THE和!です。

出典: あちゃ02さんの口コミ

※本記事は、2024/02/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ