神保町で人気の居酒屋ならここ!おすすめ店10選

出典:hdk25さん

神保町で人気の居酒屋ならここ!おすすめ店10選

繁華街として日々大勢の人々が行き交う街、神保町。多くの飲食店が軒を連ねるこの街には、人気店がたくさんあります。その中から今回は居酒屋をピックアップ!駅周辺のエリアを中心に、和食などのおすすめ居酒屋をまとめました。

更新日:2023/10/10 (2021/08/18作成)

9799view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3318の口コミを参考にまとめました。

神保町駅周辺にある和食が美味しい居酒屋

味噌鐡 カギロイ

味噌鐡 カギロイ - レトロな雰囲気を醸し出しています。こちらは裏口☆

神保町駅を出て北東へ向かうこと徒歩約5分、明大通りの一本西側にある裏路地の居酒屋さん。

古民家風の一軒家居酒屋で、扉にはめ込まれたステンドグラスや照明にも趣があると評判です。

味噌鐡 カギロイ

店内は全40席で、厨房の調理風景が見えるカウンター席や、靴を脱いでくつろげる座敷席があるそうです。

10人以上で利用できる個室もあるので、人数が多い宴会にも活躍しそうですね。

味噌鐡 カギロイ

お店は「味噌」をテーマとし、味噌をふんだんに使った和食を中心に提供しているとのこと。

なかでも季節の魚を焼き上げた「西京焼き」や、ブランド豚「いもぶた」を焼いた味噌漬け焼きが人気です。

出汁巻玉子はふわふわ、白出汁が上品です。焼き物は しいたけのたまり焼き 650円、西京焼き(サワラ) 1100円、そしてこれは絶対外さないであろう 本マグロレアカツ 1180円 をいただきました。椎茸は味噌だまりで焼いてあるので、香ばしさと濃厚さがあり、エキスたっぷりの椎茸とはベストマッチです。

出典: Racco903さんの口コミ

なめ味噌がたっぷり来るので、野菜に付けるだけでなく、そのままお酒のおつまみでもおいしいです。しいたけも、ぽってりと肉厚で、たまり醤油が浸みておいしい♪えぞ鹿も全く臭みがなく、赤身でやわらかくて食べやすいです。こちらには、柚子胡椒がついてきます。鰆も、久々に魚を食べたけど、満足のお味。

出典: pichigurenさんの口コミ

焼鳥 酉たけ

焼鳥 酉たけ - 酉たけ全景 板張りのシックな焼鳥屋です

神保町駅から北上すること徒歩5分ほど、錦華通りの一本西側の裏通りにある焼鳥居酒屋さん。

昔ながらのビルの1Fに入るお店で、木のぬくもりが生きる外壁や白い提灯が目印になるそうです。

焼鳥 酉たけ

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席、小上がり席があるとのこと。

ひとりでふらりと立ち寄るのはもちろん、8人まで使える個室があるため、グループ利用にもおすすめです。

焼鳥 酉たけ - お任せ5本セットの前半3本 ささみサビ焼き はらみ ハツです

朝引きの鮮度抜群な鶏肉の焼き鳥が評判です。

新鮮なため臭みもなく、歯ごたえもジューシーで、旨味のたっぷり感じられるそう。写真のおまかせメニューは、サビ焼き、ハラミ、ハツです。

先にささみサビ焼き、はらみ、ハツが塩で出てきて、その後ねぎまとレバーです。タレ&塩はお好みでお願いできますが我々はいつもお任せで、大抵レバーのみタレですね。こちらのタレは香ばしいのにとても後味がすっきりしていて口の中で消えていくのを味わうのが好きです。

出典: hongo555さんの口コミ

・レバーの醤油漬け
クリームチーズみたいなとろとろの食感で、生姜が香ってレバーの旨味が超濃厚!!これ、うんめぇぇぇぇぇぇ!!!!(ヤギではない)お酒のつまみにもぴったりで、思わず後からもう一度注文しちゃったほど♪お店に行ったら絶対に頼むべき一品だす(・∀・)レバー好きな人は必ず気に入ると思うよ。

出典: VOICE3さんの口コミ

兵六

兵六

神保町駅を出て東へ進むこと徒歩約3分、靖国通りを一本南に入った裏通りに佇む居酒屋さん。

年季の入った店構えと店名の書かれた白提灯が目印で、店構えも店内も昭和レトロ感満載だそう。

長年神保町で多くの飲兵衛に愛されてきた居酒屋とのこと。遠方から通う人も多いという、ツウに好まれるお店のようです。

店内は厨房を囲むように設けられたカウンター席がメイン。壁の品書きからも歴史を感じますね。

兵六 - 兵六あげⅡ 450円。
アルデバランⅡ みたいなもんか、詳細は謎。
しかしめちゃ旨。

定番メニューは、かりっと揚げられた「兵六あげⅡ」だそうです。具材はチーズ、ネギ、納豆の3種で、油揚げはほんのり甘いのだとか。

そのほか、ひとつひとつがずっしりと重い餃子も、ビールのお供にぴったりの一品とのこと。

すごい老舗で硬派な雰囲気なのにwelcomeな空気が漂っていて、かと言って過度な干渉は皆無。だからTVなんか無くても居心地は最高で。その上、餃子のおいしさも本物。炒豆腐の旨味の巧みさとか酒飲みへのアピール力とか、鯵南蛮を筆頭とした肴の秀逸さも素晴らしく。

出典: miconosさんの口コミ

先ずはからしあえが到着。豚肉、きゅうりを細切りにして、もやしと辛子醤油で和えたもの。辛子がピリッと効いてウマい。兵六揚げは、色々な具をはさみ揚げしている。具は納豆、チーズ、ネギ。パリッとした油揚げにバリエーションのある具がイイ。さて、さつま無双の次は、米焼酎の峰の露。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13018780/dtlrvwlst/B223285745/

雷門き介 神保町店

神保町駅を出て西へ進むこと徒歩約3分、専大通りの通り沿い角にある居酒屋さんです。

ビルのB1Fに和の趣を漂わせる入口があるとのこと。店先の植木からも風情を感じますね。

雷門き介 神保町店

店内は和モダンな造りで、大人の飲み会にぴったりの雰囲気なのだとか。

90席と広めの空間で、掘りごたつ式の席がある個室なども用意されているそうです。店内のあちこちに飾られた草花からも季節を感じられるとのこと。

焼き鳥や京風のおでんが美味しいと評判の居酒屋さんです。焼鳥には岩手産の新鮮な銘柄鶏を使用し、炭火で旨味を閉じ込めながらじっくり焼き上げているのだとか。

写真は「串焼き盛り合わせ5本」です。

見た目も綺麗でボリュームあります。大根をぱくり、優しいくて出汁の風味がしっかりある。ほかほか、大根の他にキャベツなど、お野菜の歯ごたえをのこしながら柔らかく、甘く、美味しい。竜田揚げは食べやすいサイズで三切れほど。たっぷりのお野菜に合う塩気もいい。

出典: hohhoさんの口コミ

レバースモークは、表面はパリッとしているが、中はとても柔らかく、今まで食べたことのないスモーク食感♪なんと5時間じっくりスモークしているとか。頭が下がります。肉じゃがは、普通に小間切れ状のお肉の他、竜田も入っておりビックリ。

出典: Mik18さんの口コミ

その他神保町周辺にある美味しい居酒屋

マンダラ

マンダラ

神保町駅を出て南西へ行くこと徒歩約1分、さくら通りの通り沿いにあるインド料理のお店。

飲食店が多く入っているビルのB1Fへと下っていくと、店内への入口があるそうです。

店内は明るい雰囲気で、インテリアにも異国情緒が漂っているそうです。

カレーをはじめ、スパイスのきいたインド料理がズラリ。お酒のおつまみとしてぴったりの一品も多く、居酒屋のように利用する人も多いのだとか。

おつまみメニューの中では、シシトウ、カリフラワーなどを揚げた「パコラ」など、揚げ物系メニューが人気です。

「マトンカレー」などの単品カレーと合わせて注文し、インドビールを飲む食べログレビュアーもいました。

たくさんのスパイスが一体化した香りは抜群の安定感。白身の魚のテクスチャがスポイルされない旨さ。ターメリックライスの干しぶどうの酸味が楽しみだ。旨いカレーが食べたくて仕方がないのだが今日はデート。みたいなシチュエーションが良いのではないだろうか。今日も美味しうございました。

出典: くまきち。さんの口コミ

・マンダラ・ターリー
トレーにカレーがどどどどん!豪華なセットは、やっぱり、2~3人前はあるよね。(;^ω^)「よーし食べるぞぉー」と、食べ進め、具材はすべて食べきれました。ことしも、まったりとしたカレーで、おなかいっぱいです。ごちそうさまでした☆

出典: かとまささんの口コミ

メナムのほとり

メナムのほとり

神保町駅を出て南西へ行くこと徒歩約1分、さくら通りの角のビルにあるタイ料理のお店。

茶色の扉が印象的なナチュラルな雰囲気の外観で、全体的に落ち着いた喫茶店のような空間だそう。

店内は落ち着いた大人向けの空間。テーブル席や広めのソファ席が並んでいるそうです。

おしゃれなインテリアに囲まれ、スパイスと旨味のきいた本格的なタイ料理が楽しめるとのこと。

メインのタイカレーはもちろんおつまみ系も充実しているので、お酒が好きな人に愛されています。

赤唐辛子が効いた「ソムタム」や、「牛肉チャーハン」などを肴にタイビールを楽しむ人もいるのだとか。

【この日の注入】プーパッポンカレー(ソフトシェルクラブに変更)、ソムタム、酒はシンハーとヒューガルデンを。ソムタムの中にある赤い野菜をトマトかと思ってガッ!と喰ったら、まあぁぁぁぁぁ辛い唐辛子でした。5噛みくらいして異変に気付いた時には、時すでに遅し。出すわけにも行かず完唐しました。

出典: 自称カレー王さんの口コミ

・森のカレー牛肉入り
牛肉ときのことヤングコーンと…旨味のあるスープで、ついつい注文しちゃう。辛口ではあるので、おとなと、ちはや(長男)でシェアで。

出典: かとまささんの口コミ

神保町食肉センター

神保町食肉センター

神保町駅を出て北上すること徒歩約3分、国道301号線の通り沿いにある焼肉屋さんです。

白を基調とした外観が目印。白地ののれんに書かれた「焼肉内蔵専門店」の文字が食欲を刺激しますね。

神保町食肉センター

店内は屋台感のある雰囲気で、ホルモンを注文しながら居酒屋感覚で利用する人が多いそうです。

各テーブル席にコンロとダクトを設置。精肉の卸業者が運営しているため、コスパの良さが大きな魅力とのこと。

ランチ、ディナーともに、鮮度抜群の朝引きの焼肉が味わえるそうです。

なかでもホルモンの新鮮さは群を抜いているそうで、臭みがなくジューシーだと評判。写真は「レバー」と「ハラミ」です。

・ランチセット
最初に運ばれてきたのはハツとレバーのセット。さすが、朝取りと言える素敵なレバー。見るからにプリップリです。さっそく焼くと新鮮そのもののレバー。これは並びますね。セットのハツもコリコリ新鮮。Bセットもばっちりの美味しさ。その後は好きな組み合わせで注文できます。

出典: 扇風機太郎さんの口コミ

早速頂いてみますと、、、あら!?これは美味しいです。肉の臭み、ありません。塩とこしょうでとても美味しく頂けますねえ。とくにレバー、これが美味い!!網あぶらが巻いてあり、これとの相性がバッチリなのです。表面を少し強く焼き、なかは柔らかに仕上げます。あ~、これは美味しい、酒ともピッタリです。

出典: 食いしん坊@鹿児島さんの口コミ

台南担仔麺

神保町駅から北上すること徒歩約7分、白山通りの通り沿いにある台湾料理のお店です。

ビル1Fの赤い看板を目印に階段を上がると、店内は異国情緒ある空間が広がっているそう。

台南担仔麺

本場感満載の台湾の屋台料理が多数楽しめると評判です。家具や照明器具にも異国情緒があるお店とのこと。

店内は賑やかで活気があり、楽しくお酒を飲みながら台湾グルメを味わえるのだとか。

おつまみが充実しているので、居酒屋づかいする人も多いそう。口に入れた途端アツアツの肉汁がしみ出すという「小籠包」などが人気メニューです。

そのほか、「台湾風ミニオムレツ」、「牛肉チャーシュー」など、お酒が進みそうなメニューが盛りだくさん。

海老蒸し餃子 皮がモチモチ、海老プリプリ。空芯菜炒め カイラン菜が食べたかったのですが、欠品。外れ無しメニュー。豚足煮 コラーゲン大事!韓国風と違い、若干アッサリな味付け。ケチャップみたいな風味あり、あれはなんだろう?蒸し鶏(麻拉味) 蒸し鶏に山椒の効いたタレがかけてある。

出典: 瑞穂525さんの口コミ

水道橋駅と神保町駅の約中間地点に立地している台湾料理店。鶏排(チーパイ)は鶏胸肉を揚げた料理で、カリカリとした軽めの食感が良かった。牛肉麺は太めの平打ち麺。スープは塩辛さが強く、好みが分かれそうな味。

出典: ikazuchiboyさんの口コミ

森のブッチャーズ

森のブッチャーズ - このかっこいい建物が今回足を運ぶ森のブッチャーズである事が分かり

神保町駅から南西の方角へ行くこと徒歩約5分、雉子灰通りの通り沿いにあるダイニングバル。

ガラス張りのカジュアルな造りのお店で、賑やかな雰囲気に惹かれて立ち寄る通行人もいるようです。

森のブッチャーズ - 3階はお座敷(禁煙席)。お靴を脱いでお寛ぎください。

店内は56席で、1~2Fが吹き抜けになっているそう。

カウンター席、テーブル席があり、ダイニングバルには珍しく、靴を脱いで上がるタイプの座敷も用意されているとのこと。

森のブッチャーズ

お肉料理と野菜をふんだんに使用した、豪快な見た目のバルメニューが評判です。

写真はディナーコースの肉料理。牛、鶏、羊、豚とさまざまなお肉を炭火焼きで味わえるとのこと。

牛、豚、鶏、羊と、様々なお肉を食べられるのが嬉しいポイントです。どのお肉もボリュームがあって、かなり食べ応えがあります。もちろん量だけじゃなく、味もそれぞれのお肉の旨味があって美味しいので、お値段以上の満足度がありました。

出典: こげ茶さんの口コミ

肉オードブル盛り合わせ、チーズとオレンジのサラダ、牛タン焼き、ラム肉のタタキ、イチボの丸焼き、キノコソテー温玉添え。どの料理もボリュームたっぷり!味付けもバラエティに富んでいて、飽きません!箸もお酒も進みます。ボトルワインも2500円〜とリーズナブル。

出典: ベビーグルートさんの口コミ

上海庭 神保町店

上海庭 神保町店

神保町駅を出て南東へ向かうこと徒歩約3分、神田すずらん通りの一本南側の裏通りにある中華料理店。

宴会コースが充実している居酒屋です。看板に従ってビルをB1Fへ降りると入口があるとのこと。

上海庭 神保町店 - 最大貸切60名様までOK♪

地下の店内は、どこか高級感もあるアジアンテイストの空間だそう。テーブル80席が並んでいます。

ランチ、ディナーともにコストパフォーマンスが高いメニューが揃い、ビジネスパーソンに人気がある様子。

上海庭 神保町店 - グツグツ麻婆豆腐

ディナータイムには、飲み放題、食べ放題のコース料理が好評。料理は約100種からオーダー式で楽しめるそうです。

「麻婆豆腐」はグツグツと煮え立った状態で提供されるのだとか。

麻婆豆腐はグツグツで運ばれてきます。とても食べ放題のクオリティとは思いませんでしたよ。次の日 おしりが痛くなるような辛さはやはり堪りませんね。明日を犠牲に今夜は楽しみます。エビチリのエビはぷりっぷりです。ぜひ一度は食べてもらいたい。こちらも美味しかった。あと黒いお米は角煮チャーハン。

出典: 博文0225さんの口コミ

前菜は干絲と麻辣豬肚。香菜を別途追加、ほぅ、なかなかいいじゃん。特に豬肚は千切りにされておりかつてない展開、食感の楽しさが期待を持たせます。続いて登場は雲呑。やった!ちゃんと分銅の形をしているぞ。見た目は正宗菜肉雲呑、一口齧るとお!薺菜(なずな)が入ってる!嬉しくなってついついワイン一本追加(爆)

出典: 出挙さんの口コミ

※本記事は、2023/10/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ